fc2ブログ

情報モトム

本屋迷宮からの脱出、始まりましたねぇ。

当方、行けるとしたら4月27日の10:00~11:30という時間帯だけなのですが、
がんばれば一時間半で解けるものでしょうか……。
普段の公演のように、一時間を目安にすれば解けるのであれば買っちゃおうと思うし、
普通に2時間3時間かかるものであればちょっと無理があるし……。
すでに終わった方、どんなものでしょうか?
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

完全に

年度末業務と新年度準備で忙殺されてる……。
そして、ストレスマッハで胃が痛い。

脱出ネタも四月入らないと参加しないし、相変わらず同人ゲーもハトクラ三昧なので、
もしかすると1週間程度放置かもしれませぬ。

まぁまた遠征時期になったらさらっと書き始めてると思いますが。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

汝は人狼なりや 初挑戦



~ 狼が滅ぶのが先か、村人が食い尽くされるのが先か ~

ということで、4時間のゲーム時間のために、往復8時間かけていってきましたw
人狼村からの脱出に行ってから俄然興味を持ち始めた「人狼ゲーム」。
ちょうど前回の東京遠征のときにはドイツゲームスペースさんがヤサイボウルさんと一緒に長野に行っちゃって、
結局できなかったこのゲーム。
昨日、18:00~22:00まで、初心者歓迎で札幌でこのゲームをするということをツイッターで見て、
なんとしても行きたくなってしまいまして。
ただ、俺は前日が家から一時間半かかる函館で職場の忘年会、
当日はもともとは13時~16時まで勤務、そして今日も8時から勤務。
最初はあきらめていたのだけれど、
サブの方のご厚意&無理やりな時間変更により、
当日勤務は14時まで、今日の勤務は12時半からと時間変更することができまして。
……なら、行くしかねぇよなと。

若干遅刻したけれど、すでに10人くらいでゲームスタートしていました。
最終的には12人村で戦えたのかな?

実際自分は人狼ゲームを紹介する同人誌、「東方人狼劇~祝祭~」を読んだだけ、
一度もプレー経験なしという何とも心もとない状態でしたが、
GMの方々の素晴らしい進行と、ゲームの面白さにより無事楽しむことができました。
というより、むしろ楽しみすぎてほかの参加者に失礼なこと言ってないか心配なレベル。
基本コミュ障だけど、こうしたゲームになると必要以上に饒舌になり、あとで後悔するパターンは鉄板です。

さて、全部で6回ゲームできたのだけれど、記憶が正しければ自分の役職は、
銃 狼 狼 村 村 村
負 勝 負 勝 負 勝
だった気がする。4番目は途中で仕事のトラブル電話が入ってしまったのでまったく覚えてないのだけれど……。
2日目でかまれて、電話して帰ってきたら人側が勝ってた気がする。
そして、5番目は「英語禁止人狼」だったのだけれど、村側が英語言って4人死んで自滅というドジ村でしたw

一番のハイライトは2番目の試合。
11人村で、人狼1、狂人1、予言1、霊媒1、ハムスター1、ボディガード1 という、ソロ人狼。
最初のゲームは2日目であっさりかまれたのでほとんど何もせずだったのだけれど、
2戦目でいきなり狼引き当て。
……とおもったら、1枚足りなかったらしく引き直し。
で、2回目に引いたカードが……また人狼でしたw

ゲーム展開は予言騙りが出ず、真予が明らかに経験者だし、●要素ゼロだったので、占われないかガクブル。
逆に、霊媒がCOせずでした。あとあと聞くと初手でかみ殺すことに成功してたらしい。

そして2日目、見事に占い師がハムスターを呪殺。
……ということは、あとはもう占われて●出された瞬間に負けると。
3日目、勝負に出ました。「ボディガード騙り」
普通に考えたら悪手なんだろうけど、残り6人、勝ちの目は、
① まだ狂人が生き残ってると信じる
② 確実にボディガード噛む
③ 予言者を人狼の騙りに仕立て上げる
④ 3日目に占われない、吊るされない
この4つを満たす4日目にしたかったので。そうすれば最悪引き分けに持ち込めると。
幸い、真ボディガードがCOだったので、対抗ということで吊るすのはグレー村にすることができ、
なおかつ、残ったグレー村へ占い先をそらすことに成功。
さらに、基本やらない悪手だということを押していく戦法も功を奏したようです。

理想通りの4日目を迎え、経験豊富な預言者は明らかに狩人騙りで残った俺が人狼とわかった模様。
でも、狂人もちゃんと残ってくれていて、俺が人狼だということも気付いてくれたよう。
あとは、二人がかりで真預言者をうそつきに仕立て上げる。
3回決戦投票が同数だったら引き分け、という形になったのだけれど、
最初も2回目も俺2票、預言者2票。
引き分けかなぁとおもったら、最後の1回で村がうちらの考えに鞍替え!

おかげで、初めての人狼ゲーム勝利を味わうことができました。

もうね、ソロ人狼つらいわw 心細いったらありゃしない。でも楽しすぎるw
心細いからこそ、最後の4人の中に味方の狂人がいると気付いた時の喜びはなかったね。
まぁおかげで、完全に初心者だとみてくれなくなってそれ以降嘘ついてなくても黒っぽい状態になりましたが。

この楽しさのおかげで、今本気でネット人狼に手を出し始めるかどうか迷い中。
そして、遠征のときにはこうしたドイツゲームにもどんどん手を出しそうだなぁ。
……おかげで完全に今日は睡眠不足、財布の中身もかなり薄くなりましたが、
それでも心の栄養はたっぷりと頂きました。
改めて、主催者の方々、参加者の方々に感謝です。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

きたくなう

とりあえず、14時間労働で今日は帰宅。
明日は送別会。
立つ鳥後を濁しまくるBossの残した負の遺産をどうするかで同僚と会議してたらこんな時間。

いい加減、精神的にも限界なので、
いっそのこと明後日、札幌でやるらしい人狼イベントに参加しちゃおうかと思って。

明日、飲み会午前様@函館

明後日、13時~勤務だけどサブの方に14時くらいから任せちゃって休みもらう

18時東区役所着

22時まで遊ぶ

仮眠

朝7時くらいに出る

12時前には家に着く

13時~勤務(8時から勤務を変えてみた)

……完璧じゃね?
問題は、交通費散財してよいのかという疑問と、
体力が持つのかどうかという疑問。
でも、精神力回復のためには仕方ないかなぁとw

現在、告知出した方にメッセージ送っているところですが、
大丈夫そうなら参加しに行きたいと思います。
ま、そんなことなのでたぶん日曜日くらいまでは更新滞ります。あらかじめサボり宣言。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ちょっと時間が空いたので

人狼村GBに手を出し始めました。
一時間弱くらいやって、今3日目に入ったところ。
謎を解くよりも、ページを行ったり来たりして正しいところを読むほうが大変だったり。
でも、1日目で苦労したおかげで2日目にフローチャート的な自分なりのまとめ書いたらやりやすくなった。

この調子でいけば、何とか今月中にはクリアできるのではなかろうか……。
そうすれば、いよいよふたご島にも手を出せるっ!

まぁ、またこれくらいの集中力を持続できるような時間を作るのが難しいかもしれないけれど……。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

不定期ハトクラ日記⑧

ハトクラのネームを、本名のローマ字読みから、
twitterとこのブログで使ってるネームに変更しました。

聡明なる間抜け 無給の人 でやってます。

最近は2番手双子とフラマリアが多くなってきた気がします。
ようやく少しずつベルでも勝てるようになってきたし。
そろそろ、もう一度子爵に届きそうになってきたかなぁ。
……こういってるとすぐにまた準男爵に落ちそうな気もするけど。


ただ、最近は本当に年度末業務で時間が取れない……。
今日は仕事の方はエクセルで一つ業務軽減のためのシート用に関数くんだのとか、
3つくらいスムーズに進んだ気がするけれど、まだまだ山積みだったりするし。
……ひとまず楽になるのは7月くらいだからなぁ。
おかげでパソコンの前で寝落ちする場面も増えてきたし。
明日も午後からだけど出勤しなくちゃいけないから、今日はあまり遅くまではハトクラできないなぁ。

あと、リアル脱出ゲームTV第二弾が発表されましたねぇ。
……今回は見送る可能性が高いけど。
時期が時期だからその時間睡眠に当てないとやばいことになるってのと、
前回の出来が………って感じで起きてるだけの価値をまだ見いだせてないってのと、
そもそも雪でアンテナ不具合出てるのかそもそも俺んちのテレビはまともに映らないってのとw

正月のときは実家だったから見れたけどなぁ。さて、どうしようかなぁ。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

天空城からの脱出



~ 謎を解いて至宝「琥珀の涙」を奪い、摩訶不思議な天空城から脱出せよ! ~

ということで17日11時の回で参加した、北海道リアルミステリーのシリーズ謎解き、
怪盗団シリーズ第2弾です。
今回は、親友とともに参戦。前回の怪盗団シリーズでは無事クリア。
今のところ北海道リアルミステリーのは全勝中だったので、なんとしてでも勝ちに行きたいところでした。

会場に着くと、まずはいつものパエリア店長兼警備主任兼函館人狼盛り上げ役なあの方がお出迎え。
今回は、警備主任を首になったところを怪盗団に拾われたらしいw
この方の演技を見に行くだけでもチケット分の価値はあると断言しますw

……こんなこと書いてるところで、このブログをお読みになられたというカミングアウトをうけて
若干恥ずかしさを感じておりますが。でも、イイものはイイといいたいのでw

で、今回は非常に少数精鋭らしいと。実際、
俺と親友に加え、
前回一緒に豪華客船から脱出したお父さん&前回の子の妹(年長さん)が偶然同じテーブルで、
これまた偶然、六本木ヒルズでご一緒したお二人とソロ参加の女性、
初参加らしい女性2人+カップル
3人グループの男女混合トリオ
の4チームしかありませんでした。
その分、会場も広さがあまりない感じではあったのですが、
そこらへんはHMRもさすがなところで、とある工夫(無限回廊)によって実際より広く見せてくれました。

さて、結果ですけれど……。

失敗しました。

途中まではある程度スムーズ、一度無限回廊でループを経験するも、
そこの突破までは順調だったのですよ。
ただただ最後のあと一手が足りませんでした。
そこの問題については若干不満点もありながら……頭じゃ負け惜しみってわかってしまいます。
難易度的にも難しくなく、というか小問自体はめちゃ簡単。
それでいてキーとなる問題はかなり上質な謎だったと思う。
まぁ、最後は若干あるアイテム必須で、それは個人で持ってる人がいればラッキー的なものだったのがその不満点。

でも、いろんなところで良心的なイベンターだったと思います。

一つだけ、ネタバレをします。


答え、「バルス」じゃなかった………w


でも、ゴール判定のかわいらしいおねーさんにこれ唱えたら笑ってくれました。
「おちちゃいますよぉ」って可愛く言われたw
ある意味満足w
ちなみに、親友は女ボスのかっこいい声に惚れてた。
……うん、俺ら何しに来たw

コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 46戦 24勝22敗  勝率 .522
対HRM   6戦  5勝 1敗  勝率 .833
いやー、悔しかったなぁ。六本木でご一緒したお二人のグループがあっさりクリアしたからなおさらw
お見事でしたねぇ。
……というか、普通にクラスタならクリアできたなこのレベルなら。やっぱり俺には最後の発想力が足りぬ……。
それにしても、この怪盗団シリーズは第三弾も予定されてるようだけれど、
こうしてどこから参加してもいいけど続き物になってるってのはホントに面白いなぁと。
そして、きちんとストーリーしてるのがいい感じです。
まぁ、次はその前にどうやら5月中旬にこのシリーズじゃないものが開催される予定なんだけど……、
たぶん、仕事の行事とかぶりそうなんだよなぁ。無理やり行くのは若干難しいか……。

ともあれ、この悔しさは早くリベンジしたいものですな。
そして、われら道産子の誇るこのHMR、本州の人もどんどん遠征に来ればいいよ!
まぁ、俺自身が車で往復8時間強な遠征組っちゃ遠征組なのだけれど。
もう自分の距離感覚は壊れてるらしいので気にしないことにします。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

天空城速報

最後の最後で失敗!!
アンケートには負け惜しみ書いたけど、
実際完敗ですね。
悔しい悔しい悔しい悔しいー!!
でも、楽しかったですよ。相変わらずいつものスタッフ面白いし。
……早くリベンジしたいなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

さていざ札幌へ

大きな仕事も終わり、明日いよいよ天空城からの脱出へ乗り込みます。
バルスごっこしたくなる気持ちを抑えながら、札幌旅立ちます。

なぜか今日の夜、職場の同僚と札幌で昨日の打ち上げの続きをするという謎な行動に出ながらw

ということで、今日も今日とて適当更新で。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ZEPPツアー発表

今日情報解禁でしたね。
「潜水艦ポセイドンからの脱出」
わくわくするようなタイトルだ。

SCRAPの公演は、コラボものよりもマッド博士とかマジックショーとか学級会とか、
オリジナルのものが面白い気がするので、非常に楽しみ。
あとは、その時期にうまく仕事休めるといいなぁというところ。

この後職場の打ち上げゆえ、今日はこの辺で。超適当更新ですみません。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

リベルタ日記②



昨日、なんだかんだ文句つけまくってるけど、結局今日もやってしまうというね。
ちょこちょこ不具合っぽいのも見つけた気がするし、
ようやくバーストしないコツもわかり始めたので、
今日はもう少しやってみようかな。
……明日、めちゃくちゃ大切な仕事の日→そのまま打ち上げだから、きっと今日くらいしかまともにできないし。

さて、さっきゲームやってて気になったのが二つ。

① 途中で少年が買えなくなったのだけれど。
なぜか、「このカードは獲得できません」とでて、
そのままどのターンに試しても購入できず。
……一応、獲得力足りないとか獲得数足りないとかはないですよ?さすがに。
そして、見間違えじゃなきゃ俺の不可だったあとに相手が少年を購入した気がするのだけれど……。
だからこそ、このバグなのか俺の知らない条件あるのかわからないけど、
少年縛りはきつかった……。

② 怪我人って治らないの?
大砲の説明を見ると、「怪我人(一ターンのみ)って書いてる気がするのだけれど……。
永続的に怪我人になったままだし、金貨が怪我人に代わって勝利点減りまくりだし……。
この状況で少年も変えなかったから、結構きついものがあったのだけれど。

この2つは一応バグ報告として挙げてみました。俺の単純なルール見落としとかじゃなければいいなぁ。


で、今日追加された追い風と聡明少年。単純に強かった。
あとは、聡明少年がどっちかというとヤンキーに見えてかわいさが普通の少年より減ったのが残念w

要望としては、相手のアクション、何使ったかがはっきりとわかればいいなぁ。
相手が何をやっているかさっぱりわからないから、結局自分のことしか考えるのをやめてしまうんだよね。
本稼働になったらBGMとかSEとかも入るだろうから、その時に一緒にエフェクトでもなんでもいいから、
「このアクションを使った!」というのがわかる形式になってほしいなぁ。

さて、もう一戦やるか、それともハトクラに移るか、明日早いから早めに寝る準備するか……・。迷うところだ。
ちなみに宣言しときます。明日はまず間違いなく更新は適当orサボります。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

Pirates of Liberta 先行バランシングテスト



デッキ構築系ゲームのブラウザ専用というものが、ドロッセルマイヤーズさんからでるそうで。
それのバランス調整用のテストプレーヤーを募集していたので、
ハトクラにハマった身としてすぐに飛びついてみました。

そして、今日から17日までがそのテストの日。
明後日がめちゃくちゃいそがしいうえ、明日ホワイトデーということでいろいろ作らないといけない状態ながら、
ちょっと手を出してみてしまいました。
まぁいきなり対人は怖いのでCPU戦で3ゲームほど。

初戦……中級海賊1枚交換するまでにバースト10。
というか、最初の4枚でほぼバースト。かなりイライラ
2戦目…最初スムーズに中級海賊に替えられたおかげでそこそこ圧勝。
3戦目…少年の使い方がようやくわかり、デッキ強化に成功。港&船医で頑張れた。

感想

……運ゲー要素強いなぁ。簡単に言えば、毎回デッキシャッフルされる関係から、
リアルラックが低いと常にダメイド×3と同じ手札ということもあり得ると。
そして、勝利点の山が3つあるのだけれど、どれも同じ山なのがなんというか……。

ちょっとずつ宝が減っていくから後半になるにつれ獲得コイン少なくなる、というコンセプトはいいのだけど、
これのおかげで先手必勝になっちゃうのと、どことっても同じで戦略性に欠けるという欠点も……。
どうせなら、山ごとに獲得力や構成に差を作ればより戦略性上がるんじゃないかなぁ。
たとえば、上の山は獲得力低くていいけど勝利点も低い、
真ん中は普通、
下の山は上二つよりそもそも財宝枚数が多くて枯れにくいけど、最後の1枚が勝利点10くらいある、とか。

まぁ、もうちょいやって慣れてくればまた別の感想が出てくるのかもしれないけれど。
今のところ、こんな感触。
あ、あと、まだBGMないからちょっとさみしいのと、最初のプレーヤー選択に何の意味があったのだろうかと。
この辺は正式バージョンになれば何とかなっているのだろうなぁ。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

不定期ハトクラ日記⑦

ちょっと忙しさもピークなのでログに頼るw

結構前の棋譜だけど、珍しく一度も侍女も議員も公爵も買わずに継承カウンターのみで勝った試合。

棋譜 2013年02月27日


使用サプライ:メトロポリス
  [願いの泉] [斥候] [交易船] [都市開発] [シノビ]
[近衛騎士団] [銀行] [皇室領] [伝書鳩] [結盟]

2番手スタート、3-4でした。
= Turn 01 ====================================================
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[交易船] 交易船を購入しました。


= Turn 02 ====================================================

[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[都市] 都市を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 03 ====================================================
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を購入しました。

= Turn 04 ====================================================
[都市] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
2コインを得ました。
[大方博雅の姫 ベルガモット] 大方博雅の姫 ベルガモットを擁立しました!
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 05 ====================================================

[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[見習い侍女] 見習い侍女を直轄地にセットしました。現在の継承点:-6
[見習い侍女] 見習い侍女を直轄地にセットしました。現在の継承点:-8
= Turn 06 ====================================================
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
デッキをリシャッフルしました。
カードを1枚ドローしました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
2コインを得ました。
[結盟] 結盟を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 07 ====================================================
[結盟] カードを手札から使用しました。
結盟の効果が発動しました:商人
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
カードを2枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[都市] 都市を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 08 ====================================================
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[皇室領] 皇室領を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 09 ====================================================
[結盟] カードを手札から使用しました。
結盟の効果が発動しました:商人
[交易船] カードを手札から使用しました。
カードを2枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[皇室領] カードを手札から使用しました。
[都市開発] 都市開発を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 10 ====================================================
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
2コインを得ました。
[伝書鳩] 伝書鳩を購入しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を購入しました。
= Turn 11 ====================================================
[結盟] カードを手札から使用しました。
結盟の効果が発動しました:商人
[農村] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを追放しました。
1コインを支払いました。
[都市] 都市を手札に獲得しました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[皇室領] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 12 ====================================================
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを追放しました。
1コインを支払いました。
[都市] 都市を手札に獲得しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[シノビ] シノビを購入しました。
= Turn 13 ====================================================

[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[大方博雅の姫 ベルガモット] ベルガモットの能力を使いました。
[見習い侍女] カードを捨てました。
[都市開発] 都市開発を捨て札から手札に加えました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを追放しました。
1コインを支払いました。
[都市] 都市を手札に獲得しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[交易船] カードをキープしました。
[皇室領] 皇室領を直轄地にセットしました。現在の継承点:-5
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 14 ====================================================
[結盟] カードを手札から使用しました。
結盟の効果が発動しました:計略
[交易船] カードをリコールしました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
カードを2枚ドローしました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
3コインを支払いました。
[皇室領] 皇室領の効果を発動しました
[シノビ] シノビを購入しました。
デッキをリシャッフルしました。

= Turn 15 ====================================================
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[シノビ] カードをキープしました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを追放しました。
1コインを支払いました。
[都市] 都市を手札に獲得しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを手札から使用しました。
[シノビ]シノビを購入しました。
= Turn 16 ====================================================
[結盟] カードを手札から使用しました。
結盟の効果が発動しました:計略
[シノビ] カードをリコールしました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩の効果を発動しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
カードを2枚ドローしました。
[大方博雅の姫 ベルガモット] ベルガモットの能力を使いました。
[見習い侍女] カードを捨てました。
[都市開発] 都市開発を捨て札から手札に加えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩の効果を発動しました。
[シノビ] シノビを捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩の効果を発動しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
デッキをリシャッフルしました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを追放しました。
2コインを支払いました。
[大都市] 大都市を手札に獲得しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[大都市] カードを手札から使用しました。
3コインを支払いました。
[皇室領] 皇室領の効果を発動しました
[伝書鳩] 伝書鳩を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
= Turn 17 ====================================================
[シノビ] カードをキープしました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[農村] カードを追放しました。
1コインを支払いました。
[都市] 都市を手札に獲得しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[結盟] 結盟を購入しました。
= Turn 18 ====================================================
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[結盟] 結盟の効果を発動しました。
結盟の効果が発動しました:計略
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
カードを1枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[大方博雅の姫 ベルガモット] ベルガモットの能力を使いました。
[見習い侍女] カードを捨てました。
[都市開発] 都市開発を捨て札から手札に加えました。
[シノビ] カードをリコールしました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[結盟] 結盟の効果を発動しました。
結盟の効果が発動しました:商人
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[大都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを追放しました。
2コインを支払いました。
[大都市] 大都市を手札に獲得しました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[大都市] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
3コインを支払いました。
[皇室領] 皇室領の効果を発動しました
[交易船] 交易船を購入しました。
= Turn 19 ====================================================

[シノビ] カードを手札から使用しました。
[結盟] 結盟の効果を発動しました。
結盟の効果が発動しました:計略
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[シノビ] シノビを捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩の効果を発動しました。
[シノビ] シノビを捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[シノビ] カードを手札から使用しました。
[伝書鳩] 伝書鳩の効果を発動しました。
[伝書鳩] 伝書鳩を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[結盟] 結盟を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[結盟] カードを手札から使用しました。
結盟の効果が発動しました:商人
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[交易船] 交易船を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[伝書鳩] カードを手札から使用しました。
[都市開発] 都市開発を捨て札から手札に加えました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
デッキをリシャッフルしました。
カードを2枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[交易船] カードを手札から使用しました。
カードを2枚ドローしました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[都市] カードを手札から使用しました。
[都市開発] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを追放しました。
2コインを支払いました。
[大都市] 大都市を手札に獲得しました。
[継承点]カウンターが1つ増えました。
[大都市] カードを手札から使用しました。
[都市] カードを手札から使用しました。
3コインを支払いました。
[皇室領] 皇室領の効果を発動しました
[結盟] カードをキープしました。
[願いの泉] 願いの泉を購入しました。
デッキをリシャッフルしました。
[大方博雅の姫 ベルガモット] 戴冠式を迎えました。
= Turn 20 ====================================================
[大方博雅の姫 ベルガモット] 即位しました。

……ひどい棋譜だw
明らかに、ベルに独占させちゃいけないサプライをことごとく持ってこれた気がする。
まぁ、これ1番手の人はカリクマも冠もゲットしてたので、
最後は引き勝負なところもあったけれど。

たまに棋譜見返すと ぐぬぬ といいたくなるものも多いし、
やっぱ結構面白いなぁと。

……さ、現実逃避やめて仕事やるか。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

不定期ハトクラ日記⑥

昨日は5戦して3勝。
うち一回が、自分の中では最速に近い13ターン戴冠式。

ログで行くと、
2-5で1番手スタート 極東維新

①   農農 → 早馬
②   農×5 → 錬金 /rs
③   錬農×4 → 港町
④   馬錬農×5 → 錬金
⑤   港農農 → 港 /rs
⑥   錬馬港農農 → 交易船
⑦   錬農農農農農港 → 双子姫擁立(MP3) /rs
⑧-1 錬 船キープ 見習い×3セット (-10)
⑧-2 錬 /rs 馬港農農農農 船リコール 船 → 大都市、都市 /rs
⑨-1 錬馬船大港都農農農農 → 帝都カリクマ /rs
⑨-2 錬馬帝大農農農農 → 錬金、都市、早馬
⑩-1 錬馬馬船錬 農港都帝農農農都 → 皇帝の冠 /rs
⑩-2 錬馬馬錬 農農大港農帝都農 → 公爵、都市開発、願いの泉 /rs
⑪   錬 船キープ → 冠セット(4)
⑫   錬馬船馬錬 港 都市開発で農を都へ 帝大農農都都都 → 公爵 錬金 馬 /rs
⑬   錬錬錬 大 都市開発で農を都へ 泉、農農都都捨て 馬船馬馬 → 公爵×2、カリクマセット (24) /rs
⑭   即位

明らかに⑩の都市開発はいらなかったような気もする。というかいらない。うまくすれば⑬即位も可能だったかなぁ。
やっている最中は延長戦も見越して……だったけれど、他がみんな一桁の継承権だったしもっと速攻でよかった。

こうしてみると、今回のようなドロー場、もしくは圧縮場だと、
やはり双子で早急に引き切りデッキを作ってしまえばこっちのものだなと。
MP3で回ってきた錬金×2、馬×2、船持ちのふたごは止めようがないよなぁ。
つまり、逆に言えばそうした場では双子はMP2の段階でカットしなきゃいけないということになる……。
でも正直、俺には妖精のいないMP2双子を勝ちに持っていく技量がないんだよなぁ。
そのあたりのうまい境目を、これからじっくりと探していきたいと思います。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ふたご島からの脱出 外伝



~ 宮殿の魔物を倒せ! ~

SCRAPによるゲームブック第2弾、ふたご島からの脱出。
これを六本木ヒルズの脱出のときに物販で買ったので、
初回特典であるこれがついてきました。
……まだ第一弾の人狼村は1日目しか終わってないのだけれど。

で、この本、小さいながらも文字も小さく、
パラグラフも100以上あり、
初回特典のおまけとしては十分な出来。

謎自体は3つ、あとはちょいちょい情報集めて、といったところで、
難易度はやさしめ。
ただ、最後の謎はSCRAPらしいなぁと。だからこそ逆に予想つきやすかったってのもあるけれど。

プレー時間30分とかかっていないので、ちょっとした待ち時間にはちょうどいいかなぁ。


コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 45戦 24勝21敗  勝率 .533
対SCRAP 23戦  8勝15敗  勝率 .348
まぁ、これも勝敗に入れるにはちょっとずるいかもしれないけれどもw
この勢いで本編の方も無事クリアしたいものです。
その前に、忙しさのピークが終わったら、今度こそ人狼やらなきゃなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

謎解き大富豪の

解答が発表されたらしい。
けど、それをゆっくり見る暇がない……。
全ては来週、ゆっくりやるんだ………。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

疲労

今日も仕事は忙しめ。
21時には帰れたのだけれど、
パソコン前で寝落ち。
……あと一週間後には楽になるのだが。

とりあえず、明日も明後日も朝は早いので、今日も更新はサボりで。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

帰宅なう

さすがに職場的に今非常に忙しい時期ということもあり、
今日は13時間労働でございまして。
体力的にも限界が来てるのか、頭痛が引きませぬ。
ということで、今日はちょっとダウンしようかな。
……といいつつ、持ち帰り仕事のアプリケーションを開く日々。
そして仕事のテンションのままハトクラに突入→疲れ取れないパターン。

来週金曜日までの辛抱。この忙しさに負けず頑張ることにします。
あ、あと、4月27日のよだかのレコードの前に、本屋迷宮入れちゃおうかなぁ。
そこしか行く機会ないと思うし。めちゃくちゃ迷い中。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

不定期ハトクラ日記⑤



擁立回数は少ないのだけれど、なぜか一番の勝率をたたき出しているのがフラマリアという驚愕的な事実。
逆に、オウカだとかリリあたりをうまく使えていない感満点ですね。

これだけフラマリアで勝ちに行ってると、普通の姫でやるときでも疑問になってくるのですよ。

・農村を直轄地へ送り圧縮
・ダメイドを直轄地へ送り圧縮

これが本当に利となるのはどのあたりが境目なのだろうなぁと。

フラマリアで勝っているときは、たいていほかの姫がー6とかひどいとー12になってるところ、
こっちは0からスタートしてダメイドも送らずに20点ため、逃げ切る感じが多いのですよ。
一時期、ダメイドも農村も送りまくることでデッキ軽くなる、と喜んでいたあの頃の自分は果たして……。

皆さんはどのあたりを境目にしているのでしょうか。

とりあえず、3Tクラムで次のターンにダメイド×3なら迷わず送るのだけれど、
これが、ターンが5でダメイド×2とかだと迷っちゃうんです。
最近はダメイド×1ならまず送ることはないなと。

ダメイド+農村 が3枚直轄地に行くってことは、結局公爵1枚分に等しいですもんね。
さらには、ダメイドセット+公爵購入+セットで3ターンかかることを考えれば、
その3ターン分の利益がなければダメイド直轄地送りは下策ということになってしまうと。
農村×3、ダメイド3セットで-12なんて行けば、王冠とっても結局侍女と同じなんだよなぁと。

ということで、ちょっとしばらくナイス擁立&ダメイドは別の方法で処分を戦略の中心に置こうかなぁ。
まぁ、3ターン速攻ができるときは別ですけどね。

それにしても、最下位確定するのに最後の公爵買う、というのは勘弁してほしいなぁと。
「順位下がるから終わらせちゃう」というのはわかるんです。それが3位でも、ラスを引きたくないってのは理解できる。自分はしないけど。
けど、ラス確定なのに終わらせたいから買っちゃうのはどうなのよと。時間短縮って言っても、
麻雀やっててラス確定のときに、もういいやって全部故意に振り込みにいくようなもんじゃないかなぁと。
公爵ラス1で、それぞれが必至こいて自分のターン終了時に一番継承点高くしておくチキンレースとかは
結構面白い場面なのになぁ。
一度だけあった、相手が落ちてCPUに変わった瞬間にラス公爵買われて子爵落ちしたときは唖然とするしかなかったけどw
まぁ、その辺の考えの違いも含めて、対人戦はやっぱ頭使うなぁ。

テーマ : ゲーム雑記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

SAGASE in 江の島

logo (4)

~ 「宝探し」は、スポーツだ ~


結局前日はホテルに着いたのが午前1時。そして、翌日は朝7時起床。
結構疲れが残ってるあたり、もう若くないのだなぁと。
で、8時にはJRに向かい、電車を待っていたのだけれど……
「上野駅で線路に立ち入っている人がいるため遅延しています」……なんだと?

それでも、何とか無事に江の島に着いたからよかったけれど。

ということで、謎解きツアーのラストは、東京ではなく神奈川、江の島まで赴いての
タカラッシュのこのイベント。
前日の謎解き大富豪では不慣れから痛い目を見ていたので、
標準コースを選択しようとすると……
「今回は簡単だからエキスパートにしませんか」とのスタッフの言葉。
まんまと乗せられた感じがします。

捜索範囲は以下の通り。


enoshima.jpg

正直、坂や階段が多くてめちゃくちゃ大変でした。
移動でもう汗だく。

そんなこんななSAGASE初挑戦でした。

基本的には、ヒントとなる謎がいくつか書いてあり、
その謎を解くとチェックポイントの大まかな場所がわかると。
あとは、その場所に行ってとことん探しまくればオーケーというもの。

探索系苦手な人間なので不安満載でしたが……

結果は無事すべての宝を見つけてクリア。
確かに、今回の謎も宝のありかも簡単な雰囲気はありました。
最大の敵は高低差。

それでも、謎が解けてもやっぱり探すのは大変でした。謎は解けてるのに見つからないなんてことがザラ。
そして、謎解き大富豪もそうだったけれど、謎自体は不親切な感じもするなぁと。
まぁ、これで大まかな傾向がわかったからよかったかな。
次からはホントに遠征の時間にぽっかり穴空いた時だなぁ。

コンセプト ☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 44戦 23勝21敗  勝率 .523
対タカラッシュ 1戦  1勝無敗  勝率 1.000

これで、俺の知ってる謎解き団体はある程度一度は経験した気がします。
あと未経験なのはよだかのレコードさんとデジハリさんあたりかなぁ。
あ、あとオモイカネさんとかクロネコキューブさんとかの関西方面と。
関西方面はいくつか重なる時にパズルルームとともに行きたいなぁ。

やっぱ、それぞれ好みの団体さんって出てくるものですね。
個人的にはSCRAPは別格として、
東京ボウズ、ろじぱら、謎解きじゃないけどヤサイボウルあたりは
逐一チェックしてしまうもんなぁ。
これからも楽しいイベントをたくさん作ってほしいと思うとともに、
出来ればこのコンテンツ、食い散らかして寿命短くすることだけはないようにしてほしいなぁ。


そんなことを思いながら、北海道に帰ろうと東京駅に着いたら、
帰るJRすべて運休という悪夢に見舞われたのですがね。
そのまま神田のカプセルホテルに収容されましたが、疲れすぎて意識朦朧してた記憶があります。
これ、きっと帰ってこれてたとしても次の日仕事になってねーわw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

夜の展望台からの脱出



~ 東京の空に一番近い謎 ~

今回の遠征のメインイベント。SCRAP社による2013年度最初の大型公演は、
六本木ヒルズ展望台からの脱出というなんとまあ俺に似合わないことw

正直、ヒミツキチからここへ向かうのが一番の難関でした。
ヒミツキチ出たのが21:30。ヒルズには10分前の22:00には着きたいと。

一応、ヒミツキチ最寄である明治神宮前から乃木坂駅へ向かい、そこから徒歩で向かう予定。
当然、道民なので初めて降り立つ地ではありましたが、その辺は己の方向感覚のみを頼りにw
で、無事それっぽい建物を見つけたので安心してたら、
入り口がわかりにくかったw
最初、逆の方から入ったようで、オフィス系のところについてしまったので警備員に聞く。
で、裏に回ればよいと教わったのだけれど、真裏にまわった時に建物の裏とその向かい、2種類の選択肢が。
案内板もちょっと不親切な気がしたなぁ。まぁ、多分こっちだろ、と感覚で突き進んだら正解だったのでよかったけど。

58階まで上がると人、人、人の波。ただでさえ暗い会場のなか、ぎゅうぎゅうに詰められた感じでした。
さっそく物販ブースでふたご島購入し、一か所だけ異様に明るいライトが当たってるせいで空いてたスペースに陣取る。
そうしたところ、イベンティアでご一緒した道民勢お二方と合流できたので、今回はソロではなく共闘することに。
……というか、共闘というよりは完全におんぶにだっこ状態で申し訳ないくらいでしたがw

司会者はマジックショーのときのあのマジシャン、ヒロキさん。この人絶対本職司会者だと思う。
相変わらず面白い司会っぷりでした。
そんなこんなで開始されたこの脱出ゲーム。ネタバレはしませんが、情報入れときたくない人はブラウザバックを。
さてはて結果は……


無理でした。ラストの前で時間使いすぎたうえ、ある程度時間があっても解ける気がしません。
ヒロキさんの言葉を借りれば、「解けた人頭おかしいです」w

うちらの回の脱出者は、2グループ5人のみ。それだけの難問でした。

でも、「それずるいよ」というような謎ではなく。
SCRAPのお約束、「手に入れた情報はすべて使う」ということをしっかり肝に銘じていれば、
もう少し可能性は出たのかなぁ。
そして、夜の遊園地のときに指に気付かなかったような感じで、
気付けば「あぁぁぁぁあぁぁぁ」となったところもあり。
もやっとボール投げる必要はなさそうな、お見事って感じの謎でした。
こいつは完敗ですね。

あとは、もう一つ難題である、「終電乗り過ごしからの脱出」。
俺がついた時にはちょうど本来乗りたい方向が終電になってしまったため、
逆方向に乗って山手線で遠回りして帰るというギリギリ成功状態でした。
これからヒルズ脱出に向かう人、後半の回は確かに23:40に終わります。
でも、エレベーターで大量の人が殺到することを忘れずに。
最寄駅に着くのが0時回ることもザラですよ!!

コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 43戦 22勝21敗  勝率 .512
対SCRAP 22戦  7勝15敗  勝率 .318
こういう謎を解ける人の脳みそ構造はどうなっているのだろうか。
それでも、徹夜で上京して謎解きイベント5つはしごも無事成功し、
勝率五割もキープできたので、上々な1日だったと思います。
……翌日に迫る悪夢には、まだ気付くこともなく……・。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

終わらない学級会からの脱出



~ チャイムが鳴る。起立、礼、着席。 ~

ボウズアジトで思いのほか余韻に浸りすぎ、時間が厳しくなったハシゴ4つ目。
晩飯をあきらめることにしましたw
もうかれこれ4度目のヒミツキチ。北海道でやっちゃってた幽霊船以外はリアル脱出はフル参加ですな。
ホントは大人狼村とか外交官の遊戯とかパズルガールからの脱出とかも行きたいのに……平日は無理だ……。
で、今回は難易度が低めと聞いていたので、何とかして勝利を目指しに行きました。

が、結構ギリギリでヒミツキチに着くと、すでにテーブルには4人。
女性2人と、カップル1組。ある程度カップルとはすぐ打ち解けたのだけれど、
どうも女性二人がシャットアウトオーラ……。コミュ障的にすでにガクブル状態。

そんな不安の中、ゲームスタート。
確か、最初の公演のときにはチーム戦になって初めてだったはずだけど、
なるほど確かに最近の公演じゃ見ないような仕掛けが随所にありました。
個人的にはものすごく好感触。先生役の司会者も非常に面白かったし。
……謎自体はほとんど情報が回ってこず、女性二人が解いてっちゃいましたが。
まぁ、実際自分の頭ももうさすがにうまく回っていなかったのですがね。

で、結果は……無事脱出成功!
何とか途中の大きな場面と、最後の謎の答えは自分が見つけることができました。
面白かったなぁ。
ラストの難易度はちょっと優しめだったけれど、シンプルイズベストできれいな謎でした。
そして途中の謎には手こずるものも一つあり。
このくらいのものが、一番楽しめるような気がします。
15チーム中5チームくらいの成功率で、「ほかの回よりノリはいいけど成績が悪い」と怒られましたが。
来週までの公演だと思うので、もし間に合うのならば行ってみてはいかがかと。

コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆ 
エレガント ☆☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 42戦 22勝20敗  勝率 .524
対SCRAP 21戦  7勝14敗  勝率 .333
これでも、最初に公演した時の脱出は15%前後だったはず。
最近、謎のレベルも上がったけれど、参加者のレベルも上がってるよなぁ。
だからこそ、普段の公演じゃ手も足も出ないことが増えたw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

GW前半予定決定

といっても、多分後半はこの影響で仕事三昧になるのだろうけれど……。

大学時代の友人の結婚式が4月27日にお台場で行われるということで。
正直その時期は仕事が休めるかどうかわからないのだけれど
(ちなみに去年は4月の休みは2日間。そのうち1日は飲み会後に徹夜日帰りでヒミツキチのマッド博士)
今日明日で55日前特割が切れちゃうので、買いに行ってきました。
ちょうど、よだかのレコードさんの公演もあるということで……。

今回の日程は先週よりはちょっと緩やかw

27日 朝2時起き
 2:30、遅くとも3時には運転開始→新千歳空港へ。6:30ころには着くかな。
 7:30 羽田空港へフライト
 9:00 空港着。ゆったりw サンルート有明に荷物預けたり礼服に着替えたり。
12:30 よだかのレコード『三次元からの脱出2』@東京カルカル
      たぶん礼服で突撃しますw よだかのイベントは初参加、カルカルは2度目なので楽しみ!
      終了予定時刻が14:10
14:30~ 結婚式、披露宴、二次会
      自分の所属していたサークルが野球サークルのため、結婚式といえどガチの体育会系飲み会です。
      彼ら、30代になったとは思えぬ酒豪っぷりとむちゃっぷりをかますからなぁ……。
      なんとか2日酔いだけは避ける方向へ。たぶん日が変わるまで帰れない気がする。
28日
11:00 時空研究所
      前回チケット取れなかったリベンジ果たしました! 
      ちなみに、アンティークも取れそうだったけれど、同行者がすでにその時までには行ってることと、
      公式に質問したら夏までは少なくともやってるということだったので、次の遠征に回します。
      SCRAPのアジト系、今のところ全敗なのでここで連敗ストップを。
15:00 羽田空港から新千歳へ。そのまま札幌へ
19:00 摩天楼からの脱出@札幌ファクトリーホール
      普通に考えたらヒミツキチで行けよ、というハシゴですが、諸事情によりw
21:00 札幌から運転、2:00には家に着くといいなぁ。たぶん途中の仮眠も含め。

29日   下手すると5時、遅くとも8時から仕事が入ると思われる。

……うん、前回よりは楽だw

ちなみに、自分昔から変な遠征や旅行が多かった気がします。
大学時代は札幌函館間チャリ旅行(全部台風直撃)とか、東京まで青春18(秋田駅冠水によりバス乗り換え)とか。
働き始めてからは道の駅スタンプラリーにハマったせいで、
日帰りで松前近辺→根室とか、八雲近辺→猿払とか。最近では、日帰り甲子園とか。全部前日も次の日も仕事で。
あとは謎解きハマり始めたら所沢日帰りとか、
飲み会が1:00に終わった2時間後に70km南の函館駅にいて、
その7時間後にはヒミツキチでマッド博士に酔いしれ、そのままとんぼ返りで次の日朝7時から仕事とか、
……だから、何か旅行に関して人とは大幅にずれているような気がします。気のせいだといいのですが。
まぁ、基本的に年間休日50日も行かないような環境なので、
その分休み取れたら謳歌しないともったいないですよね。
どんどん目減りするへそくりからは目を背けつつ。

テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ドロボウズ 指令#1 アジト潜入捜査



~ 機密文書を盗み出せ ~

謎解き大富豪を終えた足で東京テレポート駅へ行き、そのまま桜新町へ。
サザエさんの銅像を横目に、たどり着いたは東京ボウズアジト。
フォロワーさんが口をそろえて「素晴らしい」といい、
前回11月24日の遠征時にはどうしても時間が合わずに参加できなかったこの団体さんのイベント。
でも、謎年賀でギミックのあまりのすごさに感動し、どうにかして参加したいと思っていました。
それが無事にかなった今回。果たしてどんなイベントなのかなぁと思ったら、
……のっけから爆笑させていただきました。
ゆるふわな雰囲気に、良質な謎。そして素晴らしいエンターテナーが奏でるボウズ劇場に最高級のギミック。
これは絶賛するフォロワーが多いのも納得です。
今回の遠征で、S社のメインイベントを差し置いて一番楽しいイベントでした。
終わった後も、ギミック解説等では感嘆の溜息連発。
リピーターになります。少なくとも俺は間違いなく。
ちなみに、ボウズタイムと呼ばれる時間延長に頼ることなく、10分ほど余してクリア。
ボウズのベテランもいれば謎解き初参加の方もいたようですが、それぞれが楽しい方々でした。
絶対、仲良くなるには謎解き合コン系よりこっちの方がいいと思います。特に俺のようなコミュ障は。
是非とも、次の指令#2にも、何とかして遠征したいなぁ。

あ、ちなみに、再演があるということでネタバレが禁止です。
ただし、盗み出した機密文書のみネタバレ可だそうです。……どういうことだよwww

で、その機密文書はコレの宣伝
さすがに道民には手が出ませんわw

ともあれ、イベント製作者の愛が詰まった良イベントだったと思います。参加者が感謝したくなりますわ。


コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆ 
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 41戦 21勝20敗  勝率 .512
対東京ボウズ 2戦 2勝無敗  勝率 1.000

ホントに、何よりもギミックに、そしてイベントを盛り上げる演者に感動しますよ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR