fc2ブログ

たおせないラスボスがあらわれた!



謎ともカフェ、ラストは、一番期待していたよだかのレコードのたおせないラスボス!
これは、ソロで申し込んでいたもう一人の女性と二人組で挑戦することになりました。

もうね、設定からしてずるいよね。これ絶対やりたくなるもん。
で、本来は6人用だけれど、二人で精いっぱい頑張った結果


見事ラスボスを撃破しました!

いやー、楽しかった。さすがよだか。そして、オルマさんすげぇや雰囲気づくり。

謎ともカフェのキューブの中でも、一番のお気に入りです。

形式    アジト型 1~6人1チーム、自分2人組み 1000円
所要時間  制限時間765秒 のこり50秒ほどでクリア
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 132戦 87勝45敗  勝率 .659
対よだか 4戦 全勝  勝率 1.000
スポンサーサイト



テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

真冬のデート



~ ツンデレ彼女からの挑戦状 ~

続いてこれ。これも、一人で突撃してきました。
パズリアさんの謎ってあまり体験したことがなかったのだけれど、
オーソドックスなようでちょっと見慣れないというか、
やっぱそれぞれの製作者で雰囲気が違うな~って気がした。
気がしただけかもしれないけれど。

ソロでも十分ラストの謎にたどり着け、時間もそこそこあったのだけれど、
ラストで詰まった。
残念ながらそれ以上進むことができずにフラれました……。

これ、最後のとっかかりすらわかんないんだよなぁ。だれかとネタバレ会議したい……。

形式    アジト型 1~6人1チーム、1000円
所要時間  制限時間765秒 未クリア
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 131戦 86勝45敗  勝率 .656
対パズリア 1戦 全敗  勝率 .000
謎ともカフェ、もう再演がない公演については、解説とかあったらうれしいなぁ。
もし第5期以降もあるなら、それ置いとくだけでも寄る価値あると思うの。
やってくれないかなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

密室特急



~ NON STOP TRAIN ~

ということでいよいよ大みそかの謎ともカフェレビュー。
その日は16時まで無給本頒布のために有明にいたけど、
そこからホテルに戻って2時間ほど仮眠、20時くらいにノリベン年越し謎のために謎ともカフェへ。
まだ経験していなかった残り3つのブースに突撃してきました。

まずは、ナムコの密室特急。
相変わらず、ソロで。

これ、再演あるのかなぁ。一応、ネタバレは避けますね。
一か所、俺のひどいミス以外。
……ちょっと文字変えるけど、

ナ、ン、イ の3文字の並べ替えで数字を一つ出す、というレベルの問題に、
なぜか1分費やして他の謎に逃げるというひどいプレーが。

今思っても、なんで悩んだのかわからない。
まぁ、それをクリアした後は、無事に詰まることもなくクリアできたのだけれどね。
ということで、月の音以来2度目(小キューブ入れたら3度目)の、ソロキューブクリアとなりました。

形式    アジト型 1~6人1チーム、1000円
所要時間  制限時間765秒 ソロで2分ほど残してクリア
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 130戦 86勝44敗  勝率 .662
対ナムコ 9戦 4勝5敗  勝率 .444
シンプルで標準的な謎だったと思います。変にこったりしていないので、キューブの中でも好きな方。
構成とか、雰囲気とか、なんか、「らしいな~」って思いました。
安定の面白さだと思います。

早く、謎ともカフェ復活しないかなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

刻の樹海からの脱出



~ 消えたナゾ王国のトキ姫 ~

12月30日、ある程度計画が決まってから降ってわいてきた謎解きイベント。
正直、結構悪評が立っている団体だということは知っていました。
けど、謎フェスで参加したイベントは面白かったのですよ。
メンバーに恵まれたから、というのもあったのかもしれませんが(たしかわんころさんたちと)

まぁ、物は試しということで行ってみることに。会場は19:50。
結構タイトなスケジュールな中で中央林間まで往復だと結構かかるので、余裕をもって到着。
……まず、時間になってもあかない。
たまたま同じ回だったたつやさんと、「これがシークレッ島タイム……」と嘆いてました。
で、何とか開始時間と同時くらいに開場。特に主催に反省の色なし。
この時点でちょっとイラッと。

で、謎解き開始。
……したと思ったら、主催者からヒントというか行動はこのようにしろ、みたいな上から目線の指示。
チームメートに「これ今だとわかんないね~」とか言った瞬間にGMが「情報共有をしっかりと」みたいに言ってくるの。
なにこれ主催者が参加者を動かすという、うちらがコマになるゲームなの?と。

で、ビミョーな謎、すっきりしない謎、まったくつながらない謎が続き、
謎の方向性はあってるけど詰まったかな、ってなるたびに
GMが「もっとちゃんと見て」とかなんかもうケンカ売ってんのかと。

最終的に、「●●すると鍵が開きます」とか言ってるから実際にそれやったけどあかなくて、
じゃあ違う方から攻めるか~と思ったら「さっきこれやりました?なら開けます」とかさ。
……せっかくのフライヤーやOPムービーの世界観、台無しでしょうが。

何一つとして、「解けてうれしい」「これやって楽しい」という気分を味わうことがない、
年の瀬にして2013年度最悪のイベントに参加した気分となりました。
KOTYじゃないけど、年末には魔物が住むってホントだね。

この団体、以前にもドタ中止を繰り返していてクラスタでは有名な団体で、
実際今年に入ってからもカラオケ館とのコラボ謎解きが開始時間過ぎてから中止連絡したそうで。
知らずにこの被害にあっている人もいるので、とりあえず注意喚起しておきます。

こういうのが入口だと、もう二度と謎解きやらない、なんて思ってしまうわ。
とりあえず、主催・司会のしゃべり方、対応で、大きくイベントの印象が左右されると改めて知りました。
たぶん、よほどのことがない限り、俺は二度とこの団体には行くことはないでしょう。
謎解きやってる最中に「いいやもう中止でいいから金返してほしい」と思うのは、
後にも先にもこれだけにしたいものです。
謎フェスのここのが楽しかったのは、ただ祭りの熱に浮かされていただけだったのかなぁ。

形式    アジト型 一蓮托生、うちらのときは6人1チーム、2500円
所要時間  制限時間60分 とりあえずクリアはしたみたい。
コンセプト ☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆
おすすめ度 ☆
個人成績 129戦 85勝44敗  勝率 .659
対SECRE+島  2戦 全勝   勝率 1.000
とりあえず公式サイトに、

やむを得ない事情により、当日の公演が変更・中止になる場合がございます。
天災・不慮の事故などにより公演が中止になる場合もございます。

って書いているけど、お前らのやむを得ない事情ってなんだよ。

自分、かなり謎解きイベントに関して点数甘目だと思うんです。
だって好きなんだもん。よほどじゃない限り、もやっとすることはあっても
「行かなきゃよかった」と思うことなんてない。
主催は、イベントを開催するという責任とは何かを真摯に受け止めるか、とっとと解散するか、
是非どちらかを選んでほしいと切に願います。

珍しく、超辛口のイベントレビューとなりました。気分害された方がおりましたら申し訳ございません。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

DREAM GATE2 再演

ドリー~1

~ 夢と希望の物語 ~

ようやく、去年の年末東京遠征にかかわるレビューにまでたどり着いたよ……ちょうど1ヶ月遅れ。

東京ボウズのドリームゲート2。
名作と名高いイベントの再演なので、本来行こうと思っていた日よりも1日早いこの日のチケットを取ってしまいました。
まぁ、結局その後、謎解き忘年会のおかげでさらに1日出発を早めたわけですがw

さて、会場に着くと、某破壊神や某お犬様等、よく見たことのある方々が。
ノリベンのno.2の方もいたようで、そうそうたるメンバー。
そして、無給本が売れてホクホクしてましたw

謎解き自体は、相変わらずふーちャんらしいな~と思う内容でした。
そして、ストーリーがいい。
コミカルなのはコミカルなんだけど、シリアスだったり深かったり、
どこかに忘れてたあの夏の感覚を思い出させるかのような内容で。

俺が参加したボウズの中では一番多いマルガリータの数で、
それぞれがキャラ設定を持ち、それぞれがいろんな場面を演じていて。
その一つ一つを垣間見ながら謎を解いていくと。

睡眠不足のおかげか結構頭が冴えていたので、なんとトップでクリアしちゃいました。
きれいでちょっと歯ごたえのある、個人的に好きな謎。

謎もストーリーもしっかり楽しめるイベントってやっぱり貴重だと思います。

で、待っていたのがエクストラステージ。ここは、いつものボウズw
そして、見事にエクストラは自分はやられました。そこは無理だわwwww

とりあえず、出発を早めるだけの価値が十分にあった公演でした。
そして、まだ開けちゃいけない封筒を受け取った時の某破壊神の、破壊神たる片鱗を見ることができたので、
それはそれでとても楽しかったですw

形式    会場貸切型 グループ自由、3000円
所要時間  制限時間60分? とりあえず全員クリアまで待つ形
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 128戦 84勝44敗  勝率 .654
対BOUZ  9戦  7勝 2敗  勝率 .777

去年は謎年賀でボウズに触れ、そこからドロボウズやら脱獄やらと、
気付けばSCRAPのイベント並みに参加させてもらって。
ボウズの皆さんにも顔とか覚えてもらって。
お近づきになれてとてもうれしい1年でした。
今年もボウズのイベントにたくさん参加できたらいいなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

サンタクロースの助手募集 公演型

evsantadet.jpg

~ 消えたプレゼントを取り戻せ! ~

ということでメインイベントの公演系のほう。
といっても、6人くらいの少人数で、それも個人戦。
机があるわけでもなく、ちょこっとアイテムの入った袋を渡されたら、
あとは運河プラザの中を探索してミッションをこなしていくというもの。
前日、最強夫婦が失敗したという話を聞いてあせっていたのですが……。

やってみてわかったよ。
これは、ガチで殺しに来ているミッションだw

しかも、謎じゃないしw

ネタバレオッケーなはずだからちょこちょこはさむと、

まずは「サンタ・アイ」が発動し、ミッションが行われるスタッフはサンタのエプロンをしているように見えます。
普通の人には見えないらしいです。その辺は空気を読みます。

で、サンタ・アイに導かれるままにミッションをやるのですが……

・プレゼントを1分以内に包装
・シャンパンタワー的なバランスゲーム。プラスチックのグラスをピラミッド型に30秒で組み立てる
・プレゼント作成。折り紙で制限時間内に説明書通りのプレゼントをつくる。
 4種類の中から作るものを選べるのだけれど、一番ムズイ奴は制限内じゃまず終わらないレベルの折り紙w
・論理クイズ的な「袋の中身当て」これが最初のミッションで唯一謎解きっぽいかなw

いやはや、不器用な人間にはマジでつらいミッションでしたよw
でも、包装以外は一発クリア。「魔人対策だったのに」というあきらboyの悔しげな声に打ち勝ちましたw
で、包装は2回目でクリア。
ルールで、「最後止めるときだけテープ使っていいです。それ以外は駄目」って言われたから、
「じゃあテープ使い切るぐらいながーくしてそれで包み込む」
という作戦を提示したらスタッフにずるいと笑われましたw
ルールにはきちんとのっとってたのにっ……

で、そのあとなんやかんやとちょっと謎解きっぽく進み、(相変わらず俺はメタで飛ばして解いたけど)
無事、クリアすることができました。

アットホームだし、笑ったし、満足ですよ。
途中でアサシン・アイ使ったらサンタガード使われて暗殺失敗したけれどなw

形式    会場内散策型 グループ自由、2000円
所要時間  制限時間60分 クリア行動は全員クリア寸前を待って終了とともに。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 127戦 83勝44敗  勝率 .654
VS Coicoi 7戦 全勝   勝率 1.000
ホントに、ココの団体の謎解きの対策本、誰か書いてくれないかなぁw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

サンタクロースの助手募集 散策型



北謎の翌日。猛吹雪&寝不足で思考力ゼロのまま、小樽へ。
Coicoiさんのサンタクロースの助手募集、散策型も公演型もやってきました。
……吹雪だったけどな。そして、巨大な荷物持った状態だったけどな。

というかCoicoiさん、この時期ずっとこのイベントやってたなかで、
よく北謎参加してくれたなぁと。改めて感謝。


さて、小樽に到着したのが開始1時間前。なので、散策型に挑戦してみました。
……相変わらず、小謎が解けねぇw
そして、吹雪の中外歩くのつらいw

やっぱりここの謎、「SCRAP脳ホイホイ」ですわ……。
完全に、中の人おちょくりながら、というか、いろいろ世間話しながら謎解き楽しんでました。
アットホームで面白くて、ぜひ参加したくなる大好きな団体です。ここの作る謎は嫌いだけどw
これ、ヒント聞きまくったから、気分的には負けな気がするなぁ。一応、最後の答えは出したけどさw


形式    街歩き型 グループ自由、500円
所要時間  制限時間ナシ 自分クリアまで25分くらい。
コンセプト ☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 126戦 82勝44敗  勝率 .651
VS Coicoi 6戦 全勝   勝率 1.000
うん、この次の時間旅行者もそうだけど、この時期の街歩きは死んじゃうよw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

北謎④ 暗殺者募集



~ すべてを葬れ ~

いや、これを謎解きイベントとするのは若干語弊がありそうな気がするのだけれどw

北謎、最後を飾るのは、募集biz、Coicoiが贈る暗殺者募集。

これ、ぶっちゃけ、謎はもやっとボール投げつけまくりたいぐらいひどい気がするし、
途中で真冬の北海道なのに外で待ち時間発生するし、
不満点を探せばいろいろと出てくるのだけれど……

それ以上に暗殺が面白くて不満を忘れてしまうのが悔しいねw

まずは暗殺者であるナレーターの生い立ち説明から、
暗殺方法の解説、見本なのだけれど、

滅茶苦茶真面目に大の大人がゴッコ遊びを楽しむと、こうも笑えるのですねと。

仕える道具は、
ワイヤー (という名のひも。見本の人はまるでワイヤーアクションかのように手首から紐を取り出して大喝采)
 これで、対象の首を絞めて暗殺。
 注意事項は、大人だから、ほら、わかるな、手加減とか。(原文ママ)
ピストル、ショットガン(これらはおもちゃの矢が飛び出す)
 これで、対象の急所を狙う。
 なお、急所は、「まるで赤いビニルテープを貼ったかのように」×印が体に浮かぶので、そこを狙う。
ダイナマイトと起爆装置
 明らかに、魚肉ソーセージにしか見えないけれども、ダイナマイト。
 これを使うことで、証拠をすべて隠滅する。
催涙弾
 どうみてもビニールのカラーボールにしか見えないけれども、これで10秒ほど敵の動きを止めることができる。

このあたりの説明だけでも大爆笑(失笑?)の渦でした。

さらに、暗殺者に仕える特殊能力、
加速装置
 かそくそーち、と叫ぶと、10秒間、まるで敵が止まっているかのように高速で動くことができる。
 なお、しゅうしゅうしゅうと風の切る音が聞こえる(律儀にも敵が口で制限時間内言い続けてくれますw)
アサシン・アイ
 弱点の見えない敵に使うと、まるで新たに赤いビニルテープを貼ったかのように×印が浮かんでくる能力。
スネーク
 伝説の用心棒が用いていたとされる光学迷彩装置。またの名を、段ボール。
 動かなければ、敵は中に入っているものに気付かない。

もうね、アホだろと(褒め言葉)

お話というか、ストーリー自体はめちゃくちゃ感動要素ばっちりなはずなのに、
すべての印象はゴッコ遊びのバカらしい楽しさに上塗りされてしまうんだもんw

とても楽しいアクションシーンだったし、
最後死体になっているはずのスタッフを笑わせて吹き出させることに成功したので満足w

形式    机上グループ型?、2人1組、1200円
所要時間  制限時間は60分だけどあってないようなもの。全員がアクション楽しんだら終わりました。
      完全に、時間伸びてたw
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 125戦 81勝44敗  勝率 .648
VS Coicoi 5戦 全勝   勝率 1.000
いや、勝ったと言えない気もするけどさ。結局ほぼラストに近い感じで謎パートは抜けたので。
やっぱりここの謎は俺にとって鬼門ですわw

ということで、準備で心身共に緊張しっぱなしだった12月だったけれども、
一つの大きなイベントも幕を閉じました。
本当に、楽しかったなぁ。
本州でも、たまに「北謎」という単語がクラスタの中から出てきたり、
実際に謎解き忘年会では北謎についていろいろ聞かれたりと、
自分には到底経験できないような大きなイベントにかかわることができたなぁと。
できれば、第2回もやりたいね。がんばって謎作ろう!

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

北謎③ 終わらない会議からの脱出



自分の公演を終え、ようやく人心地着いた状態でいよいよ法人謎。
先にやるのは北海道ミステリーからトムソーヤと名前を変えた、森下さん制作の終わらない会議からの脱出。

以前ほかの企業研修とかで使った謎らしいのですが、一般初公開ということで。

当然ネタバレはナシなので結果だけ言うと、


やっぱりクラスタこええわw


想定されていた予定時間の半分くらいでクリア者続出、
結局最後まで待たずに全チームクリアとなったんじゃないかな。

相変わらずの王道な謎でした。いつものようにちょこっとバグがあるのもご愛嬌。
森下さん自身も「次はクラスタに合わせた謎にしてくる」とおっしゃっていたので、
北謎2のトムソーヤ公演に期待したいと思います。

ちなみにうちらは最強夫婦の夫の方と同じチームだったので、そりゃもう早い早いw
こりゃたいていの謎解きはクリアするよなぁと思いましたね同卓してあらためて。


形式    机上グループ型、ランダムチーム、1チーム3~4人、1000円
所要時間  制限時間40分だったかな、もう自信がないw クリアまで30分弱
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 124戦 80勝44敗  勝率 .645
対トムソーヤ 11戦  10勝 1敗  勝率 .909
次のトムソーヤは平日しかやらないんだよなぁ。ちょっとばかしきついなぁ。
そしてその次は年度末、年度初めで超激務の時期だし……。
何とかして時間を作りたいのだけれど。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

北謎② オペラ座の魔人からの脱出

オペラ座の魔人 フライヤー

~ 狂気にまみれた魔人の心 仮面に隠したその闇で 彼は何を思い、何を歌う? ~

せっかく「法人のなかに同人俺一人、公開処刑かな」と思ったところに最強夫婦が参戦し、
「やった、同人仲間増えた」と思ったら法人以上の出来を見せつけられて逃げたくなっていましたが、
時間はやってくるもので。
自分の謎の公演時間となりました。

一応シルクハットと仮面被って。音楽はオペラ座の怪人からいろいろとお借りして。
せめて雰囲気だけは、とやってみました。
……最初に礼した時点でシルクハットが飛んでいきました。礼の勢いで。これはあかんw

人前でしゃべるのは慣れていないのですこぶる苦手ですが、無事に前説は終わりまして。
制限時間60分でスタートしたのです。

まぁ、デバッグは4人でヒント出しまくってギリギリだったし、
今回は3人だし、何とかなるかなぁとは思ったのですが。

……クラスタ勢怖い。

とりあえずデバッガーが30分かかった小問集合を、ほとんどのところが10~15分で抜け。
時計を何度も見るも、時間の進みは異常なまでに遅く。
「時計壊れてんじゃないかな」と何度も確認してしまいました。

俺がSCRAPに挑戦するときと同じ60分とは到底思えぬw

結局、最後のチームも55分ほどで最終の答えにたどり着いたので、そこで解説に。

アンケートも皆さんに書いていただきました。

足りなかった点、もやっとする点も教えてもらえたし、
多くの「楽しかった」「謎きれいだった」というありがたいお言葉ももらえたし、
作ってよかったなぁと。

どうしても、一人で作っているので、どっかこっか謎が独りよがりだったり、視点が偏っててどこか漏れてたり、
いろいろ不備がありそうで不安だったけれども、まずは無事終わったことにほっとしています。

今後、このオペラ座謎どうしようかなぁと思ったのですが、
たぶんこれ次の北謎に再演したとしても、遠征してくるような方々には簡単すぎるかなぁとw
なので、今のところ、謎解きイベントの歩き方2をつくる時に、
謎解き対策講座2として、このオペラ座謎をどう解いていくか、という記事にしてみようかなぁと。
だから、まだ紹介していない団体&持ち帰り謎紹介、オペラ座謎で対策実践編、無給謎新作の3部構成を狙いつつ。
まだ、完全に未定ですけどね。

本当に、デバッグ協力のおしおさんくろさんけんとくんしんさんあっつん、スタッフ協力の有田さん聖さんしほさん、
この公演に参加してくださった方々、並びに謎解きイベントの歩き方を購入&解いてくださった方々に、
心より感謝申し上げます。
……それにしても、マジで緊張したわ………。


形式    机上グループ型、ランダムチーム、1チーム3人、500円
所要時間  制限時間60分、最速クリア30分 クリア率100%
難易度 ☆☆ くらい?

謎も簡単めだし、かなりアットホームな雰囲気も手伝ったこともあるけど、
完全ランダムチームにしたのは正解だったかもなぁ。みんな楽しんでくれていたようだし。
第二回に向けて、ネタつくらなきゃなぁ。
一番やりたかった元ネタと、一番やりたかった大謎をそれぞれ使ってしまったので、
もう出がらししか残っていないのが不安材料だけれど……。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

北謎① 地下カジノからの脱出



12月21日、札幌J-room。
自分にとって初めて制作した謎を実際にやってもらうイベントとなった、北の謎から2013。
謎自体はひと月前に完成していたけれど、本番になるまではもうどっきどきでした。
なので、ホントは全部参加するつもりだったのだけれど、
結局ぎーさんの軽謎には1つしか参加できず、それも無効試合的なものであったのでした。

そりゃ、この公演には期待がかかるってもんですよね。

ラマぴん@最強夫婦とは、いつも卓屋や人狼などで一緒に遊ばせてもらっているラマさんとるぅぴんさん夫妻のことで、
北海道じゃたぶん1番謎解きができる夫婦であると周りで勝手に「最強夫婦」と呼んでまして。
そのまま製作者名にもつかっちまおうとノリで打診したものだったりしますw
司会であるるぅぴんさん、「司会どうしよう」とか「きききききんんちょううううすする」みたいなツイートとか、
かなり「人前苦手なんですぅ」っていう詐欺をかましていたのですが、

実際の公演が始まりまして。


何だこの人(褒め言葉)


とりあえず役になりきりっぷりといい、ちょっとしたトラブルをウィットにとんだ返しで笑いに変える技術といい、
明らかに次の公演司会を控えた自分へのハードルをそびえたつ高さに変えられてしまいまして。

まじで俺の方先にやればよかったと後悔しましたw

謎の方も、さすがトッププレーヤーは作るものもすげぇや、
というか、あのギミックすごいから。あれやられちゃホント次の(ry

細かいところまでしっかりと手を抜かず、とことん完成度を高めた姿をありありとみることができました。
そして、よくある「ネタバレ禁止」の連絡とかも、ストーリーの中ですべて完結しているという徹底っぷり。

惜しむらくは、自分たちがあまりにも謎解きできない人間だったために、
一番きれいな大謎とかすっ飛ばして、メタで先進んでしまったということ。
2番目くらいのスピードでクリアしてたのに、解説聞いて「あぁあぁぁぁあ!」って叫んでたからねうちら。

これは、しっかりと解き切りたかったなぁ。

形式    机上グループ型、ランダムチーム、1チーム3~4人、500円
所要時間  制限時間50分だったかな、クリアまで30分弱
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 123戦 79勝44敗  勝率 .642
対ラマぴん 1戦  全勝 無敗  勝率 1.000
とりあえず、第2回北謎でも期待しています。
ホント、自分にもこれぐらいの力が欲しいなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

迷いの森からの脱出



~ このイベントは実際にあなたが頭を使って謎を解いて脱出できないゲームです ~

東工大謎解き制作団体、ヤミネコさん。
謎解き試験はチャレンジしたけど、ほかのについては時間があまり合わずブログに書いてなかったw
そして、うそつき村からの脱出以外は散々でした。
ということで、ここまでのヤミネコさんの謎解きも一気に戦歴に加えておきます。

この迷いの森、最初いったんクリアしたかなーってとこまで行った後放置していたのだけれど、
よくよく知るともっと奥深いものだということがわかりまして。
謎解き忘年会のときにナスカで皆さんと一緒に解かせてもらいました。

……すげぇ。どんな頭の作りしてるのか知りたくなるくらい、すげぇ。
流石は、謎解き制作王に輝くくらいの謎解き制作力の持ち主。
一つ一つは解くのは簡単なはずなのに、
絶対に制作はその100倍以上苦労しているであろうこの問題群。
是非とも、まだの方はアーカイブに手を出してみることをお勧めします。


形式    web謎、チームはフリー、無料
所要時間  制限時間なし、クリアまで2時間くらい
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 122戦 78勝44敗  勝率 .639
対ヤミネコ 4戦  2勝 2敗  勝率 .500
この後も七草粥をモチーフにしたものやったのだけれど、
ホントにこの謎の作り出し方は真似してみたくなる。明らかに俺の能力は足りないけれどw
東工大、ホントにどんな頭しているんですかねぇ。脱帽。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ぃぉnazoサイトリニューアル記念謎解き



11月12月の謎解き経験が濃すぎてそろそろ何やったか思い出せなくなってきたw
ということで、持ち帰り謎は一通りの流れが終わってからレポートすることとして、
とりあえずウェブ謎のぃぉ謎、ヤミネコ迷いの森、
北謎の地下カジノ、終わらない会議、暗殺者募集、
その翌日のサンタの助手募集、
東京遠征のドリームゲート、シークレッ+島、謎ともカフェ3つ、
ノリベン年越し謎、楊貴妃、時間旅行者募集と、
ここまでをレポートしていくことにします。
その前に2月の遠征がぶつかってきそうだけどw


てなことで、web謎の中では一番俺に合った難易度である、ぃぉ君のHPリニューアル謎解き。

今回も、緻密に考えられた構成、適切な難易度、最後のオチと、
レベルの高い謎解きを楽しませてもらいました。
無事、クリア者12人の中に入ることもでき、名前載ったので内心めちゃくちゃうれしいですw

ただ、Coicoiの謎解きにも通じるのだけれど、自分の苦手分野として、
先に情報出しといて後で使われるまで触れられない謎ってのに、どうも足止めさせられるみたいです。
情報ないから後で、と割り切れればいいのだけれど、どうしても解いてしまいたくなるものなぁ。
自分の苦手をどんどん減らしていきたいものです。

形式    web謎、チームはフリー、無料
所要時間  制限時間70分、11分ほど残してクリア。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 118戦 76勝42敗  勝率 .644
対ぃぉ謎 3戦 2勝1敗  勝率 .667
これよりも難しくなったらたぶん自分は手が出せなくなるだろうなぁ。
これからも、上質なweb謎を提供してくれたらうれしいです。
次も参加しよう。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

呪われた部屋



~ 出られないCUBE ~

謎ともカフェ、後半フェイズの最難関とも言われたのが、
この呪われた部屋。
まるで、アリスの呪いか、というくらい、多くのクラスタを飲み込んでいったようで。

そんな恐ろしいCUBEに、俺も乗り込んできました。

……ソロで。


ま、当たり前のように失敗ですわなw
それでも、一応ラストの謎までは行ったのかなぁ。
店員さんが「ここまで行ったんですか」って驚いてた記憶がある。

クリアした人ならわかると思うけど、あの場面で文字通り手が足りないというか体勢に無理が出たというかw

結局、ラストどうすれば脱出なのかわからずに終わっちゃったなぁ。
東京ボウズ、ボウズの3人がそばにいて出してくれるヒントが絶妙であることが、
こうして彼らのいない謎解きに参加するとはっきりわかりますね。
でも、ホラーテイストな、楽しめる謎解きでした。


形式    アジト系、1ゲーム6人まで、1000円
所要時間  制限時間765秒、1分ほど残してクリア。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 117戦 75勝42敗  勝率 .641
対BOUZ  8戦  6勝 2敗  勝率 .750
これでとりあえず11月までのキューブは体験済みとなりまして。
あとは、カップ謎をいくつか買って戻ってきました。
今のところ、ちゃんと解けたのが謎まめ、人狼、ノリベン、バス謎ので、
ひらいた瞬間一歩も動かないのが九州、にゃがぐつ。
あとはこれから開封する積み謎です……。
この、手が出るのとでない者との差が、自分のSCRAPの勝率の低さに響いてくるのだろうなぁ。
謎解きができるようになりたい。どんな謎でも解けるようになりたいなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

月の音



~ voice of the moon ~

11月17日、やっぱり向かうのは謎ともカフェ。
まだ手を付けていなかった、月の音と呪われた部屋をやりに。

行ったのは午前中だったので結構ガラガラ。
当たり前のようにソロで突っ込んできました。
まずはこの月の音。
けっこう評判がよかったので、楽しみにしてました。

で、結果は……

見事にソロでクリア達成!
大きく詰まることもなく、したがって納得いかないような問題もなく。
良問ぞろいのキューブで、非常に楽しむことができました。
なにより、一人で全部堪能したうえにクリアってのはやっぱり他に変えようがない喜びですよね。
ただでさえ謎ともカフェでは負けてることが多かったので、
ここのソロ一発クリアは本当にうれしかったなぁ。

形式    アジト系、1ゲーム6人まで、1000円
所要時間  制限時間765秒、1分ほど残してクリア。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 116戦 75勝41敗  勝率 .647
対ナムコ 8戦 3勝5敗  勝率 .375
ホントに、すべてのキューブやったけれど、
唯一これがノーヒントで一切飛ばすこともなくすべての謎解き切ったもののような気がします。
来週までの謎ともカフェ、未経験であればぜひ行った方がいいと思います。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

THE 脱獄ゲーム2

THE脱~1

巨大神殿に屠られて失意のまままずは渋谷駅へ。
ここから謎ともカフェに顔をだし、パズ.rarさんから持ち帰り謎を買うというミッションを経て、
桜新町に向かおうとしたら……
謎ともカフェでよっちゃんに会うというw

バイクだと15分で着くらしいということで、うらやましい限り。

コチラはそのまま渋谷駅から桜新町へ私鉄を使い。
ついたらもうよっちゃんいました。さすが。

ということで、東京ボウズの脱獄ゲーム2、参加してきました。
今回は事前に1人、そもそもつかまらない(ドタキャン)という小芝居を経て、
14人でのゲームとなりました。
人狼でご一緒したことのある方もいたりして、世間って狭いなって思いました。

これもきっと1と同様にロングランになるでしょうから、感想だけ書くと……。



流石、の一言です。
ナイスボウズでした。

手作り感あふれる、それでいてしっかりとしたギミック、
絶妙なバランスの謎、
それをうまく生かすボウズ3人のドタバタ劇。

濃密で、楽しい2時間を過ごすことができました。

前回の牢獄とはまた違った雰囲気、作りで、
何度か行ったことがあるはずのボウズアジトがまた新しい顔を見せてくれた気がします。

ホントにボウズは毎回ハズレがなくてすごい。
このイベントもロングランになってほしい、という気持ちと、
もうやってしまったから早く次のが見たいという気持ちとでジレンマになっておりますw

行ったことない人は、ぜひ行くべき。

形式    アジト系、1ゲーム15人、2500円
所要時間  制限時間60分、ボウズタイム突入して70分くらいでクリア。
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 115戦 74勝41敗  勝率 .643
対BOUZ  7戦  6勝 1敗  勝率 .857
ホントに10月から年末にかけて、ボウズの方々とは何度お会いしたことだろうかw
完全に、北海道民のペースじゃなかったなぁw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

今年の初人狼

ただいま、長万部からの鈍行列車の中。
これから小樽で時間旅行者募集されたあと、札幌で人狼やって即日帰りしてきます。はまなすで。
明日忙しいからなぁ。最後まではいられない。
でも、先週ダウンしてた分、今週はしっかりと遊ぼう。
今日ご一緒するかた、よろしくお願いいたします~。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

巨大神殿からの脱出



~ ここには、伝説のロボットが眠っている ~

昨年のSCRAP、最後の公演がこれでした。
ギネスに乗る、という部分もあり、SCRAPも熱を入れているであろうと期待をしていったこの公演。
さらに、その前の個人戦だった競馬場が台風で参加できなくなったこともあって、
夜の遊園地以来の個人戦としてめちゃくちゃ期待していった公演。
あえて、友人らの誘いにも乗らず、ソロで挑む気満々でした。


……初日、初回公演に。

SCRAP的には、ギネスも達成したし、二日目は課題も克服したし、素晴らしいイベントだったのだと思います。

ですが、初日、初回公演に行った人間からすると、その自己評価にはもやっとせざるを得ない。


謎は、きれいだったと思います。そこまで酷評するものでもない。
でも、問題の配置の仕方だとか、ソロにはかなりの負担を強いるシステムとか、
流れない上に後日アップすると言われて結局見ることがかなわなかったエンディング映像とか、
一番いい場面で止まってしまうクラタスと
そこの搭乗席に残されたクリア者の滑稽さというかかわいそうな公開処刑っぷりとか、

今年の最後に遠征してこれってのはちょっと残念だなぁと。

あれは、あそこでやった意味をあまり感じなかったし、
「3000人が参加するくらい面白い」イベントなのではなく、
「3000人が参加するということが面白い」イベントとなっていたような。
ただ、人ごみに流されながら貼ってあるだけの問題を解く、
謎解きトライアスロンに似たものを感じました。
あれはそういうイベントだから大好きだけれど、
これは、個人的には求めるものが違ったんだけどなぁ。
「リアル」な「脱出ゲーム」がしたかったなぁ。

形式    貸切会場系、グループ自由、3000円
所要時間  制限時間60分、自分最後直前の大謎の解法までわかったところで人ごみにより断念。
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆
おすすめ度 ☆☆
個人成績 114戦 73勝41敗  勝率 .640
対SCRAP 43戦 20勝23敗  勝率 .465
まぁ、それでも、この1年で何とか対SCRAPも借金3まで減らせた。
この勢いで、何とかして今年は5割を超えるようになりたいなぁ。
難易度のインフレは勘弁してほしいところです。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

代官山殺人ルーム



~ 禁断の標本コレクション ~

少人数用のキューブβです。
コチラはソロで参戦できるので、エレベータの勝利をそのままに乗り込もうとしておりました。
が……

メモ用紙がない部屋なのに、めちゃくちゃメモしたい状況に陥りパニクリまして。
携帯にメモしようとしたら電池も切れかけて散々だし。
ということで、ラスト前に到達する直前でアウト。

しっかりと外で復習し、2週間後に再チャレンジ!

……ラストだと思ってたその謎の先にもう一つあり、それがどうもすきっと来ない。
ココだと思うんだけど……というのはあるのに、答えが見つからない。結局アウト。


最終的に、たなかさんに答えともいえる超ヒントをもらい、あべさんと二人で大みそかに突撃してきました。
結果、ようやくクリア。いいの、クリアでいいの。


いや、エレベーターの方は楽しかったけど、こっちはちょっともやっとするなぁ。
うーん。難しいところだ。
でもいいの。大人の力(金とコネ)で一応エンディングは見れたから、勝ちでいいのw

こうした小キューブ、たくさんできればいいのになぁ。

形式    アジト系、2人以内、1000円
所要時間  制限時間765秒、自分3回目でクリア……しかもほぼ答え聞いて。
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆
おすすめ度 ☆☆
個人成績 113戦 73勝40敗  勝率 .646
対ナムコ 7戦 2勝5敗  勝率 .286
……いや、ぶっちゃけ負けなんですけどね。
せっかく3000円もつぎ込んだんだもん、悔しいじゃない……。
エンディング見てみたかったんですよっ!

これでようやく11月2日~4日までの、ただただ濃かった3日間のレビューが終了。
次は、その2週間後、巨大神殿に絡んだ謎解きのレビュー、
それが終われば北謎、年末に加えて持ち帰り謎、といったところでしょうか。
だんだんと追いつかなくなってきたぞw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

代官山殺人ルーム改



~ 冷たい手錠と血塗られた謎 ~

ということで、平常運航にブログも戻るわけですが、
まだ記事内容としては11月4日なのですよね~……。
まぁ、仕方ないね、この年末年始の忙しさじゃ。ネタが消化しきらなくても。

ということで、今はすでに亡くなってしまった、キューブ4の代官山殺人ルーム。
最初に行ったときはソロだったからできなかったのだけれど、
同卓してくれる人がちょうどいたのでチャレンジしてみました。

……見事に撃沈してきました。
なんか、途中まではきっとめっちゃ早かったのさ。
で、小問終わって、さて中謎だなっていうところで、
その中謎に10分以上かかってもまったく閃かないという体たらく。
なんとなくこんな感じのはずなのに、何も出てこねぇやってかんじで、全然ダメでした。

もうなくなってしまったのでどうすればよかったのかもわからないし……。
謎ともカフェはネタバレカップ解説とか売り出せばいいのに。終わった奴限定で。

形式    アジト系、6人以内、1000円
所要時間  制限時間765秒、自分クリア出来ず
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント 測定不能
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 112戦 72勝40敗  勝率 .643
対ナムコ 6戦 1勝5敗  勝率 .166
やっぱり謎ともカフェはなかなか勝てないw 難しいもんですなぁ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

遅ればせながら新年一発目

午年年賀

旧年中は大変お世話になりました。今年度もよろしくお願いいただければと。

一昨日から体調は崩すわ、水道は凍結するわ、散々な三が日後ですが、
北謎から東京遠征を経て実家でのんびりに至るまで、
ホントに有意義な年末年始を過ごすことができました。
特に、謎解きクラスタ大忘年会ではたくさんの方々と交流することができ、
コミケでは謎本も完売、
年越しのその瞬間まで謎解きで楽しむという、
出来過ぎなまでの楽しさで。
これまではツイッターの文字でしか存じ上げなかった方ともつながれたし、
こんなしがないブロガーを気にかけてくださって話しかけてくださったし、
近年でも一番充実していた1年を象徴するような年末だったのではないでしょうか。

続々と、謎本の方も「解けた」という声や「ヒントプリーズ」という声が聞かれるようになり、
拙作を手に取っていただいているという実感も湧いてきております。
うれしいことに再販希望もいくつかいただいていますので、
夏コミに受かったら新刊とともに既刊も刷りたいなぁと思っています。

ということで新年一発目の記事は、自分の年賀状から。
2時間で仕上げたといういわくつきのものなので、クオリティは非常に低いものですがw
実生活にかかわる方々にもこんなものを送りつけるくらい、謎解きなしでは生きられぬ体になっているようですw

今年も、様々なところでお目にかかることがあるかもしれません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
目標は、第2回北謎で公演系作ることと、夏コミに謎解きイベントの歩き方2を出すこと。
今年も、楽しい一年になればいいなぁ。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR