fc2ブログ

みんなで賞金首ハント



~ ナーフサバイバルシリーズ第1弾 ~

リアルゴッコ、新シリーズの第一弾。
みんなで賞金首ハント、略してみんハン。

得物は、これ。

Bj9pAMZCMAAKjyT.jpg

3発装填できる銃ですよ。
手持ちの弾は30発。補給はなし。この状態で、12人(スタッフ3人で回した……)の個性豊かな賞金首を狩りに、
まだ深く雪残る中島公園に突撃してきました。

いやー、面白かった。
キャンセルが多く出て、人数少なかったから個人戦になったのだけれど、
鉄腕DASHとか出てみたい、って思った人間にはホントにおススメですよ。

俺が倒したのは、防具で全身固めた男、バンダナつけてる雑魚、最強の守備力を誇るイージス、銃撃戦を楽しめるはぐれハンター。
中でも、背中しか弱点がない上に大きな2つの盾をもっているイージスとの戦いは20分以上の激戦だったし、
お互い同条件で戦えるはぐれハンターとの戦いは2発目で見事に腹を打ち抜いたし、
脳内物質でまくりな戦いでした。

これ系のイベント、もっともっと面白くできそうだし、もっともっとやりたい!
これは、リアルゴッコさんならではの良いイベントでした。
次のナーフサバイバルシリーズ、早くリリースされないかなぁ。

そして、1日目、無事に優勝しました。最後に倒したはぐれハンターで、一緒に申し込んだ殺戮皇女を逆転。
よし部マネージャーと裏ボスも本気装備だったけれど、何とか勝ちました。
優勝賞品がこの写真の銃w

練習して、次はもっともっと敵を倒すんだ……。

終わった後の心地よい疲労と、ぐっしゃぐしゃの靴と、次の日の地獄の筋肉痛が忘れられません。
スポンサーサイト



テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

札幌弾丸

とりあえず、昨日1日休みだったので、
我慢するつもりだったのに我慢しきれず札幌に行っちゃいました。
目的は、リアルゴッコの「みんなで賞金首ハント(みんハン)」と、ちえりあでの人狼。
どちらも非常に面白かったです。そのあとのカラオケも笑い転げたし。

……つらかったのはここから。
何時に行っても仮眠できた、俺がよく宿代わりに使っていた温泉施設が、
システム変更だかで12時15分までしか受付しない形式に変わったらしく。
俺がそこに着いたのはすでに朝1時半。
……鍵かかってました。

おとなしく、そこからゆっくりと帰宅へ。
さすがに居眠り運転だけは怖いから、2回ほど仮眠をとったけれど。
あー、便利な施設を一つ失ったなぁ。

4月は、12日の週以外はすべて札幌にいる予定という恐ろしい状態。
なお、12日は東京遠征だから、よく考えたらもっと恐ろしい状態。
ちなみに、5月の3,4も2day卓屋で札幌だから、
俺札幌人説がさらに濃厚になってくるんですがこれはw
そして、今月かなり遊び過ぎたので、給料日からまだ1週間なのにもう今月ピンチw
先が思いやられるわ……。
明日、明後日でリアルゴッコとちえりあ人狼のレビューをして、
また持ち帰り謎のレビューに戻ろうかな。
とりあえず、今日は眠たいのでレビューはあきらめたw

テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

カップ謎4 人狼からの脱出



ピンキリさんの謎カップ。個人的にはやった中で2番目に好き。
滅茶苦茶シンプルなんだけれど、同じ盤面を使いまわすっていうのは個人的に大好きな謎なので。
難易度的にもやさしめで、最初にやるならちょうど良いと思います。

形式    持ち帰り謎 300円
所要時間  制限時間ナシ、目安765秒 たぶん時間内クリア
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 156戦 107勝49敗  勝率 .686
対pinkilli  4戦 2勝  勝率 .5oo

正直、謎ともカフェのどこまでがナムコでどこまでがピンキリさんなのかわかってないですがw
早く、謎ともカフェ復活しないかなぁ。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

あるバスジャック犯との遭遇

バス謎

持ち帰り謎の有名どころといえば、あっきーさんの作る「バスジャック謎シリーズ」は外せないかなと。
いうことで、謎フェスで、「とりあえず全部」って言う買い方でバス謎買ってきてました。
今のところ、まだ1と2しか終わっておりませんが……
順番に、ということで、今回は1のレビューを。

……バスジャック犯、性格悪いぞ!!!w

なんというか、やらしかったですw
最後の謎がどーしても解けずに、あっきーさんにヒントというか答えの近いとこまで聞いちゃいましたが……

ブログに正解を入れると、エンディングまで見ることができます。
俺も、自分の謎の最後の正誤判定、この形式でやってみたいんだけど……技術が足りないw

形式    持ち帰り謎 200円
所要時間  制限時間ナシだけど、俺は3日悩んだ
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 155戦 106勝49敗  勝率 .684
対バス謎  1戦 1勝  勝率 1.ooo
あっきーさんか公式をフォローすると、手厚くDM等でヒント対応してくれます。
家で好きな時間に勝手に解く=スタッフ対応の難しさがネックとなる持ち帰り謎ですが、
こうしてフォローが手厚いという部分で、取り組みやすさがぐっと上がるなぁと思いました。
それにしても、バスジャック犯、性格悪いからっw
いつか、あっきーさんがバスを買ってその中で公演系してくれるのを楽しみにしています。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

卓屋ゲーム会3.22

人狼が金曜日だったので、久々に卓屋の通常ゲーム会にも乗り込みに行けました。
通常会はいつ以来だろう。

さて、まずはロストレガシー。
前回やったものとは違うデッキで。
そして、最初の回は探索順かぶりで負け、
そしてそのあと2回やって2回とも初手1,5とかどんな引きだよとw
このゲームは面白いね。

続いて正体隠匿系ってことでエセ芸術家を。
これねー。中身分かっているのにエセにみられる俺の画力を何とかしたほうがいいと思うw
笑ったわ―。

そして次は10人でお邪魔ものを。
よし部広報の真っ黒具合に笑ったw
そして、最初のゲームのおじゃまもの4人の息ピッタリなことw
こんなに堂々と、楽しく邪魔するのはなかなかないわw

そのあと、ワードバスケットで全員勝負。
お手軽に多人数でできるってのはイイよね。

続いてウボンゴ。
3Dから2Dへと次元をさかのぼったのだけれど、
前回よりはスムーズに組めた。そして、やっぱり謎解き制作脳になったw
なんだけど、3D先にやると2Dで重ねたくなってしまって駄目だねw逆にムズイw
とりあえず、部長と一緒のときのような野生はなく、上品なウボンゴでしたw

そしてドメモ。これは、対戦した初挑戦の方がもう強すぎたw
完全に負けましたわ。前回の勝利が奇跡だったのだろうかw

のこり10分となり、再び全員でHP1で行うノイ。
ラストゲームで見事に撃沈。

いやはや、今回も面白かったなぁ。
次は、未体験のゲームやりたいなぁ。
あぁ、経済的に厳しいのに、今週も行きたくなってくるから困るわ……。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

リアル人狼ゲーム@札幌village3.21



久々に、昼の12時から夜23時まで、存分に人狼してきました。
いつもの有田さん主催のリアル人狼ゲーム。
1部は9人、2部は17人村になったのかな?
心底面白かったです。

戦績は散々だったけれど。あれ?1部でどっか1戦、負けたの忘れてる気がする。

1部
1村目…スケープゴートとして残されつつ、最後俺と帝王とエースが残り、全員グレー。
    みごとにエースに騙されて負け。戦犯。
2村目…男3人並んだ人狼。初日に一人目占われて吊られ、二日目に俺占われた。
    占いが今日初めて人狼会に来た、人狼そのものが初体験だったので、対抗にも出られずがあだにw
    仕方ないので「対抗占いCO,エースは虹色でした」って言っておいたw結局あっさり負けました。
3村目…予言者。新目では見られてたけど黒を引けず、結局3日目に噛まれる。
    狼が1人逃げ切ったんじゃなかったかな?
4村目…素村。狐入りだったのだけれど、そこそこ推理はうまくいってた。
    けど、最後に素村、狐、LW、俺、確白と残ってしまい、そこでLWと狐を誤認して金魚狐に勝ち持ってかれた。
ラスト…またもや狼引き。初日に狂人が死んだようで、二日目に占い騙りCO。
    うまいこと狂人に見られ、真占いに黒だし、残り5人でLWと見られていた相方狼が死んだところで、
    「ほら村やっぱり続くじゃないか」的に疑心暗鬼誘って真占い吊。ようやく初勝利。

2部
1村目…昼の2村目で脅威の黒引きを見せた初参加者がまた占い。対するは俺と初人狼で人狼引いた女の子合わせた4人狼。
    初日から真占いが3連続黒引き、1日空いて次の日にLWを占うゴルゴもびっくりな命中力。
    17人いてそれだけ当てるので、逆に信じられないというね。でも、おかげであっさり負けました……
2村目…死体増やすために一匹狼増。そしたら初日占い4COで、狼側もかなり破綻。あっさりと村の勝ち。
    ……素村だったので2部唯一の勝利。
3村目…人狼引き。初日に身内切りからの、相方狼さんとかなりクレバーに立ち回って真霊媒から真目で見られた占騙。
    けど、飽和人数数え間違って自分の凡ミスにより一匹狼に勝ち持ってかれた。一番悔やまれる負け。
4村目…役職たくさん。いろいろ混乱。真占い3日目まで潜伏、4日目に狐溶かして死ぬというプレーで、
    霊界に来た人きた人大混乱だったのが面白かった。3人しかいない素村で7人出たから、
    素村ローラーにより二日目に死亡。
    でも、ここでの主役はなんといっても帝王。特殊役職「名探偵」発動して、カッコよく推理を披露して、
    そのまま村を去っていったw というか、あれ当てるのは無理っすわw 全外しでもかっこよかったw

こんな感じの1日でした。やっぱねぇ、みんな上達ぱない。もうね、完全に勝てる気しないもんw
それでも、ホントに面白い村ばかりでした。
きちんとみんな勝ち目指して、推理と議論は真剣に、でもお互いへの思いやりも忘れず、笑いも忘れないw
騙りの技術も向上してきてるから、だれが騙っても大丈夫な感じになってきてるし。
最初のころは、自分が役職引いたらそれだけで黒塗りされたからなぁw
今となってはほかの人の方が騙りうまくて戦々恐々ですわ。

早く、来月の人狼会も来てほしいです。今回も、同村してくださった皆さん、主催の有田さん、本当にありがとうございました。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

4月遠征予定

さて、来年度の仕事が若干軽減されそうな雰囲気なので、
年度初めのくそ忙しい時期ではありますが、4月に東京遠征ぶち込んじゃいました。
今日、東京往復切符も購入して。
今回の予定は、確定しているところで、
12日
9:30着
13:10 超密室 ダンジョン
16:30 RDG クロスワード
19:00 人狼ルーム 人狼ナイト

13日
12:00 AHO
16:20 帰りの新幹線

あとは、確実に行くのが、空いた時間に漫画迷宮。
迷っているのが、
監禁ボウズ(4月の日程マダー?、行けそうなら超密室の前に無理やり入れる)
超密室 牢屋(ボウズがなければダンジョンの前、ボウズ入れたら人狼ルーム後?)
パズリッシュ(13日のAHO後、JRまでの間しかないけど。そして、きっとそこは漫画迷宮が濃厚)

いつもに比べるとちょっとゆったりかな。そして、GWは遠征あきらめたから、
ヘタするとこれ終わったら次の遠征はナゾガク。
しかも、今年行きたいと願っていたRDGの、俺の好きそうなものがメインなので、
3か月分の生きる気力を稼ぐつもりで楽しんできたいと思います。
……これでいきなり仕事忙しくなったらきついけどなぁ。

テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

謎解き王トーナメント



~ 謎解き王を、決定します。~

昨日は零狐春さんによる、謎解き王決定トーナメント。
勢いで7番目に参加登録したら、
あれよあれよと参加者が増えて400人超え。
それも、見たこと、聞いたことのある超有名クラスタがずらりと並ぶ感じでw

参加してて非常に楽しい祭りとなりました。

システムとしては、ABCDから一つを選ぶ予選、ここから各グループ上位25名以内が勝ち抜き
準決勝EFから選び、上位16人以内が勝ち抜き、
そして決勝Gで王を決定するというもの。
Aはパソコン、Bは論理、CはIQテスト、Dはホラー、Eは未知の謎解き、Fは王道の謎解きでした。
自分はC⇒F⇒Gと解いていきました。

まずはC
正直、面食らいましたw 感覚をつかみ始めてからはスムーズだったけれど、
いくつかわからないものもあり。でも、勘を頼りに乗り切って、ギリギリ19問正解17位でクリア。
これ、多分ログイン問題発生してなかったらきっと勝ち抜けてなかったなぁw

準決勝F
王道というにふさわしい、よく見た形。
慣れもあったので、個人的にはこれ選んで正解。
最後の問題にたどり着いたのは結構早かった(1位か2位?)けど、
そこで完全に動きが止まってタイムアップ。
延長戦もそこから動くことがなく、だったけれど、
そもそも最後の問題にたどり着いた人も延長含めて5人しかいなかったので、
あと一歩だけれど決勝進出。
ラストの謎だけちょっともやっとしたかなぁ。けど、そこに至るまではいい難易度の謎解きでした。
どのブロックにも言えることだけど、このブロック一つだけで十分web謎としていいものが提供されてると思うのw

決勝G
そもそも、最初どこに謎があるのかわからず、動画を見始めるまでに5分くらいロスw
そこからはそこそこ早めに気付くことができたけど、あー、これだ、と進んだ時に王が決定されまして。
一応クリアはしましたが、やっぱ力及ばず、でした。
というか、そもそも決勝に残ってるメンバー神クラスばかりじゃないですかw
俺の場違い感パないw

これは、ホントに面白かった。
多少のバグやネット環境上仕方ない遅延などはあったけれど、
可能であれば第2回も開いてほしいな。
もちろん、7本も謎解き提供する側は本当に大変だと思うけれど。
製作者に感謝と敬意を。

形式    web謎 無料
所要時間  各ブロック制限時間30分
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 154戦 105勝49敗  勝率 .682
今回の結果  決勝戦敗退

それにしても、最強夫婦な偶蹄目氏とともに、
北海道民が知る限りでも二人決勝に残れたってのはうれしかったなぁ。
そして、やっぱり彼に一歩遅れることがほとんどなので、
謎解きやるうえでもいい目標が身近にあるなぁと。
今回がまぐれと思わなくてもいいように、さらなる謎解き力向上を目指したいものです。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

あと5分で

謎解き王トーナメント始まります。

とりあえず、一番人数の多いCブロックに乗り込みます。
果たして、どこまで勝ち残ることができるのか……

実は、寝落ちしそうですがw

がんばります~! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

急遽人狼会@函館

いつもの函館の主宰さんから昨日誘われて、
急遽行ってきました函館の人狼会。
前回は車の故障とぶつかってしまっていけなかったので、
結構久々。

今回は、7人~9人という少人数村で、
それも半分は初めての方という村。
つたない説明役だったけれども、少しでも楽しいと思ってもらえるようだったらうれしいと思う。
ただ、人数的にも経験的にも役職をほとんど入れられなかったので、村のバランスとるデッキ構成が難しかったな。

GMとプレーヤーで半々くらいやったけれど、
さすがにこういう場に入ると何話しても黒にしか見えないんだろうなぁw
おとなしくGMやってた方がいいのかもしれません。
その分、来週札幌村開催のようなので、そこでたっぷりとプレーヤー楽しむことにします。

途中で抜けてきて帰宅してしまったけれど、楽しかったです。
主宰さん、お疲れ様&お誘いありがとうございました~!

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

浮気の証拠を見つけ出せ!



~ カップNAZO-8 ~

どうやら3月中に数日間限定で、カップ謎が通販されるらしいですね。
ということで、ほとんど積んでたり詰んでたりするカップ謎ですが、
その中でもクリアしたもので一番好きなものから順に紹介をば。

まずはこれ。謎まめ商会の浮気の現場を見つけ出せ。

難易度はやさしめ。
けど、謎まめ商会さんらしいなぁ、と思ってしまう、
解いてて楽しい世界観に、
解けて楽しいラス謎。

友人に「どれ買えばいい?3つお土産に買ってきて」って聞かれて、
真っ先に選んだのがコレでした。
最初に手を付けるにあたって一番適してるカップ謎だと思います。

基本的に難しい謎ぶっちゃけ解けないクラスタとしても、解けた喜びを味わえた数少ないカップだったりしますw
持ち帰り謎って、基本的に直接的なサポートがないというか、
DMとかのヒント対応はあっても基本は一人で考えなきゃいけないものだから、
結構詰みやすいしそのまま積みやすいんですよね。
それを、最後までやろうと思わせるには、
こんな感じにストーリーで魅せるか、納得のいく、飛躍のない謎にするかだと思うのです。
どちらも高水準で満たすこのカップ。謎まめさんで2作目も出さないかなぁ。

形式    持ち帰り謎、 300円
所要時間  制限時間なし、コンセプト的には765秒。自分たぶんクリアタイム10分くらい
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 153戦 104勝49敗  勝率 .680
対謎まめ  2戦 全勝  勝率 1.000

今年も謎まめさんの新作に挑戦できるとしたら、謎フェスになるのかな。
過去作の惨劇ブライダルもやってみたいしなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ボウズ警察

警察HP~1

~ 謎祭り殺人事件 ~

さて、また謎解きイベントストックがなくなったので、
ココからは持ち帰り謎のターン。

謎フェスで購入した、夏祭りのときのボウズ警察。
持ち帰りでできるようになって売られていたので衝動買い。

ボウズらしい謎解きでした。
自分じゃこれ系絶対作れない(というか、苦手w)なので、
あぁ、すごいな~、作ってみたいなぁ、でも無理だわw
っていうような考えになる謎でした。
そして、ふーちャんはクロスワードからめる謎のレパートリーが多くてすごいな、と。

難易度もお手軽で、それでいてしっかりと「おーー!」っと思えるような、
良い持ち帰り謎でした。

形式    持ち帰り謎、 500円
所要時間  制限時間なし、自分たぶんクリアタイム30分くらい
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 152戦 103勝49敗  勝率 .678
対BOUZ  11戦  9勝 2敗  勝率 .818
今年こそ、夏祭りに行きたいなぁ。
でも、そこ行くとなると2週連続東京という恐ろしい日程なんだよな……。
遠征費、真剣にどこから絞り出すか考えないとなぁ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

心折遊戯



~ 謎の番人達が待受けるこの塔を攻略したものはいない! ~

さて、謎解き制作団体の中でも、一番謎の相性が悪いリアルゴッコw
そのリアルゴッコが、普段の「ゴッコ遊び」をひとまず封印し、
ガチで謎解きだけのイベントを作ってきたのがこれ。

明らかに、心を折りに来てる感じ満々でした。

参加したのは二日間で20人弱。
いつもはアクションを売りにしている団体であるので、かなりの冒険だよなと思いつつ挑戦へ。

結果だけ言うなら、

おまけ?で何とか無事に攻略成功。

ちなみに、塔は5階まであり、謎を一つ解くと一つ上の階(という名の隣の部屋の場合もあり)に行けるのだけど、
1階、2階はトップで抜けたんですよ。最強夫婦がそれぞれソロプレーしていたからってのも大きいですが。
でも、3階で夫婦協力した瞬間にものすごいスピードで追い抜いて行かれました。
……これが、ソロ参加者と愛情で結ばれた夫婦との差かw

いつもよりは、納得のいかない謎などは少なかった気がします。
心はたっぷりとおられたけれども。
そして、2時間という、探索のない純粋な謎解きだけでのその長丁場の設定、
しかもクリアするのには結構シビアな時間設定であるというような、
謎のボリューム的にも結構満足できました。
いや、やっぱり相変わらず苦手というか後一声ヒント欲しいって感じになるから、
かなりの勢いで推測の貴公子になったのだけれどもw

形式    会場貸切系、になるのかな? チーム自由、 1500円
所要時間  制限時間120分、探索もなく謎解きだけで。 それでも自分たぶんクリアタイム122分くらい(あれ?
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 151戦 102勝49敗  勝率 .675
対Coicoi 9戦 8勝 1敗  勝率 .888
万人にはお勧めできる形態ではないけれど、
個人的には好きだったりします。
ただただひたすら謎解きをしていく感じなので、好みは分かれますが。

ただ、存分に心はおられるので、行く場合は覚悟も必要かもしれませんw
結局、クリア者は二日間で最強夫婦と自分の3人だけだったらしいので……。

さすが、ロクさん。

次のイベントも、楽しみにしてますわ~!

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

札幌大停電からの脱出



~ KRAPS HALL VOL.1 ~

トムソーヤよ、どうして平日にしか行わない公演を……
という恨み節がわいてきましたが、
某名古屋の方も遠征に来るというのに、なぜ道民の私が行かないという選択肢があろうか、いやあるまい。(反語)

ということで、平日に無理やり午後休もらって札幌に来ちゃいました。
東京遠征の二日後にw

幸い、天気がよかったため路面が乾いており、当初JRで行く予定を車に変更。
よし部コックとともに挑戦してきました。

ネタバレしていいのかどうかわからないので結果だけ言うと、


20分ほどのこしてだっしゅほーーーい!

難易度的にはやさしめ。詰まるとしたら最初の小問のなぞなぞでドハマリするくらい。
あとは、スムーズに理詰めで解いていける感じでした。
森下さんの謎とは相性がいい気がします。

なので、一番難しかったのは、
脱出したあとにそのまま自分の家までドライブすること……。

眠たかったなぁ。

これで2月はかなりいい感じに。
また3月末~4月頭でトムソーヤイベントがあるから、
そこでも連勝を狙うとしよう。


形式    グループ公演系、1グループ3~4人、1500円
所要時間  自分3人チーム(クラスタ×2+謎解き初参加者1)で40分ほどでクリア
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 150戦 101勝49敗  勝率 .673
対トムソーヤ 12戦  11勝 1敗  勝率 .917
初めての人には、ちと申し訳なかった気がします。
だって、俺とよし部コックの二人チームに、その男の子と3人グループの若い女の子というチームから、
人数調整で送られてくるなんて……。
彼もどうせなら女の子とキャッキャウフフしながら解きたかっただろうに……。
それでも、終わった時に「楽しかった」って言ってくれたからまぁいいか。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

Oneday卓屋@オノベカ

また行ってきたよ、ワンデー卓屋。
いつもいつも、冬は往復9時間かけて、1日しかない休みを有効に使い切って。

とりあえず楽しかったし、終わった後の居酒屋で食べたたちポンがうますぎたのだけれど、
疲れがたまっていることからブログはかなりの殴り書きでw

やったゲームは
ドメモ 初戦は順番負け、あとは3連勝!うち2回はチャレンジ勝利!
ガイスター 3連勝!
究極の人狼異端諮問 どっちも村でどっちも勝った
ウボンゴ 2Dならできるのよ。優勝!
はげたかの餌食 オグラさんに持ってかれた!負けた!
ロストレガシー 最初は見事に勝ち。でも、2回目初期手札5って……。途中待ち伏せ死。
ハナビ 24点だった。これはもどかしい。
ワードバスケット るぅさんひとりあそびに全部持ってかれたけど、本番は勝ったよ!
アロザ殺人事件 5階の住人でした。上と下の階で殺人が起こり、真ん中の階にだけ4つコマ置かれたけど無実ですw
ノイ これすきー。軽い系の中だとトップクラスで。買おうかなぁ。決勝での熱い殴り愛は語り継ぎたいぐらい白熱。負けたけど。
ピット これはそろわねぇw これもオグラさん持ってくんだよねー。鳴らしたかったなぁ、あのベル。
スピーチ そこそこうまく話しつなげたはずなのに、ヘイト稼いでいるせいか1票も入らねぇw
ゴキブリポーカー メンバーが面白いとこれはホントに最高級の面白ゲームとなるね。今回も楽しかった!
お邪魔もの 親友を信じてはいけないという鉄則を改めて思い出した。あの騙し方は卑怯だよw
エセ芸術家ニューヨークへ行く 親で親友がエセ引いて、当てられたけどお題当てて逃げ切った。けど、なんであの絵でわかる……w
ナヴェガドール(ナビゲーター) 楽しかった!部長最強夫婦エース俺の5人で勝負、造船所プレーで逃げ切った!
おばけキャッチ これは最下位に近いw まったく手も足も出ずw

卓屋企画 みんなでバッティングゲーム 優勝!1ヶ月卓屋無料券はどこで使おうか思案中。

やりのこしたこと
部長逃亡のスコットランドヤード
部長お勧めのK2
部長叫びを眺めるウボンゴ3D
あとは、ハトクラかドミニオンやりたかったかな。
それでも、この、「あともうちょっとだけやりたい!」というところで時間が来るのもニクいけどちょうどいい。
だってきっと、これ以上やってたら体力も気力も思考力も尽きてしまうものw

来月のワンデーも楽しみだなぁ。謎解き、人狼、ボドゲ。どれがなくなっても、今の俺は生きていけない気がするw

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

オノベカ目指して

今日は、親友の家から徒歩1分のオノベカでワンデー卓屋。
土曜に休みが取れない親友も休み頼み込んだらしく。
25人一杯になるようだけど、楽しみだなぁ。

ということで今、小樽行きの鈍行列車の中。
雪が酷いらしいことだけが懸念材料。
無事、着いてくれよー! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

小江戸川越 謎解きミステリー



~ 時の鐘は三度鳴る ~

行ってきました埼玉県川越市。
ユニバース制作の街歩き謎解きイベント。
平均3~4時間という声も聞かれるなか、
俺に与えられた時間はわずかに2時間。
せっかくの街歩き、もったいないとも思いつつ、
それでもやりたいこと全部やるために、最終日に突っ走ってきましたよ。

一応、ネタバレも解禁なようなので、その辺も適当に。

まずは、9時30分過ぎ、川越駅に到着。
そのまま徒歩で本川越駅に。
10:00直前にスタートダッシュかけるために観光案内所にいったら、
あっさりと5分前に問題をもらえまして。
もうチョイ早く来ればよかったと思いながらも、まずはレンタルサイクルを予約していた「しも」へ。
ここで自転車を借り、雪残る川越の街を走り出しました。

最初のチェックポイントでは某ボックスの壱號さん、弐號さんらと会いまして。
北謎へのお誘いもおざなりに、ひたすら情報を集めて離脱しました。
そのまま五か所、チェックポイントを回る感じだったのだけれど、
とりあえずクサい情報はすべて集まり、かつ、次への情報もだいたい集まって……ってときに、
なんか知らんけど先にクラヤミよりもヤマタノオロチを見つけてしまいまして。
北海道に帰ってくるまで、なぜそうなるのかイマイチわからぬまま突き進みましたw

2問めは苦手なお絵かきがあったけれど、まぁまぁ何とかなり、
調子に乗ってはちみつソフトクリームと芋ドーナツ購入してぱくつきました。

そして止まらない自転車。

正誤判定の係の人にも、「早いですね」と言われながらひた走りまして。

最後の謎も、3つのうち二つ集めて、最後「マボロシでクラヤミを隠せ」的な問題が出た時に解くのをあきらめ、
逆にメタで答えを求める非道に出ましたw

まぁそのおかげで1時間40分でクリアという、ありがたい結果に。

非常に面白い謎解きでした。自転車がなければ普通に3時間近くかかってたね。
次のイベントのために時間がおしてさえいなければ、
ゆっくりと街歩きも楽しみたかったなぁ。
そんな雰囲気のよいまちでした。

……せっかく時間目標通りに終わったのに、
川越町駅と本川越駅、のるべき駅を間違えて、人狼ルームに遅刻したのは痛恨の極み。

形式    街歩き系、グループ自由、500円
所要時間  自分自転車借りて100分ほどでクリア 借りなきゃ平均2~4時間くらい?
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 149戦 100勝49敗  勝率 .671
対K´2(ユニバース) 4戦 2勝2敗  勝率 .500
街歩き系のなかでも一番好きかも。
まず、街を歩いていても楽しいってのが一つ。
謎が手抜きではなく、しっかり作られていたのが一つ。
そして、天気も良くて気持ちよかった!
遠いし、時間もかかるしで半ばあきらめていたのだけれど、
無理やりにでも遠征に組み込んでよかったです。
あぁ、カレー謎行きたかったなぁ。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

魔法禁書エンラッドからの脱出



~ 奪われた力を取り戻せ ~

SCRAP1日3連勝をかけた最後の戦い、東京ドームシティアトラクションズ「マジクエスト」のエンラッド。
これまた評判は良さげな雰囲気であり、難易度もそれほど…という噂だったので、またソロで行ってきました。
売り切れで途方に暮れてた私にチケットを融通してくださった仙台のあの方に感謝。
そして、会場では東京のクラスタに大阪のクラスタともお会いしたので、
「あれ、俺、どこの人だっけ」って疑問に思い始めたのは内緒。

さて、謎解きなんだけれど、

確かに、このマジクエストという舞台はイイですな。
雰囲気づくりとして、とても楽しい場になります。
使われたギミックも個人戦としては破格な対応といいますか、豪華だったなぁと。

惜しかったのは、忘ラボ、オークション、社畜と、その日に体験したほかの謎解きがあまりに素晴らしすぎたことw
体力的にも限界に近かったので、結構惰性で解いてしまいましたw
それでも、ソロで40分ほどで脱出。若干、無理があるかなぁとは思いつつ、それでも楽しかったです。

形式    会場貸切系、グループ自由、2800円
所要時間  60分 自分40分ほどでクリア
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 148戦 99勝49敗  勝率 .669
対SCRAP 51戦 26勝25敗  勝率 .510
でも、多分、この日にぶつけてなかったらもっとおすすめ度とか上がってた気がするw
完全に相対評価というかその場の気分だからw

いやー、ついに、SCRAP勝ち越しに成功!そして福岡ドームから続く4連勝!
うれしいなぁ。
さすがに、朝の北海道からの脱出3から始まった長い一日、飯も食わずに謎を解いていたので、
完全に体力が切れ、水道橋から中央線逆方向に乗ってしまったりもしましたが………。
本当に、密度の濃い1日でした。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

社畜からの脱出



~ 終電まで、あと1時間! ~

ハテクリさんの単独公演、社畜からの脱出。
これまで、エンドレスゴロクとリアルパニックゲームに参加し、どちらも面白かった。
さらに、ツイッター上でも好評の渦。これは期待するしかない、と東陽町に乗り込みました。
もしかしたら再演かかるかも、ということでネタバレは避けます。

結果は……


残念ながら社畜のままでした……。


謎は基本的にシンプルで詰まるところもなく、
詰まるとすれば探索くらい。
スタッフも異常なほど多く、社畜感あふれるイベントもあり、
わちゃわちゃ感がすごい、ハテクリさんらしい公演でした。
かなり良作だと思います。

ただ、個人的にはシステム面で運がなく、ちょっと残念に終わってしまいました。
某S社の玉井病院でやった公演と近い状態といいますか……。

やっぱり、会場探索系でのチーム戦は難しいなと思いました。ランダムチームなら、なおさら。
机上系なら移動がない分相手に合わせるのも容易だけれど、会場系だとそうもいかず。
こっち側と相手側のスタンスがあまりにも対称的だったので、
自分らにとっても向こうにとっても、不幸だったのではないかな~と。
どんどん解いていっちゃうし会話のペースも早かったのもあってちょっと申し訳なくなる部分と、
待ち時間が長くなりすぎて「いや、さすがにそこはもうちょい動ける…」って部分と、
いろいろ重なってちとつらかったかな。最初に待ちが長かった分、取り戻そうと猛スピードになってしまってたし。
向こうの方々も楽しめなかったんじゃないかな、という部分で、申し訳なさが、ね。

まぁ、そんなこんなで反省点は数あれど、待ちの時間分あれば真相にたどり着けてた雰囲気なので、
とりあえず謎解きに関しては太刀打ちは出来たと信じて。
次のハテクリさんの公演に期待しよう。

形式    会場貸切系、6人1グループ 2800円
所要時間  60分公演 ラス謎前でタイムアップ。
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 147戦 98勝49敗  勝率 .666
対ハテクリ  3戦  2勝 1敗  勝率 .666
なので、内容自体はとっても楽しい公演でした。思わず、笑っちゃいますもん。
スタッフもキャラになりきりつつ、なんだかんだで見慣れた方も多かったのでアドリブにも対応していただき。
ただの謎解きだけでは終わらない、この「なんかやってくれる」感がハテクリさんの面白いところだと思います。
あーーーー、失敗が悔しいw 結局、負けたから言い訳してるんじゃないかという説w

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

あるオークション会場からの脱出



~ 伝説の秘宝を競り落とせ! ~

忘ラボの余韻もそのままに、昼食も食べずにヒミツキチへ。
情報初出のときは「おいこれ明らかにハンターハン〇ーのアレのパクリ名称じゃないかw」と笑ったものですが、
TLを見ると「謎がきれいだった」とかなり大絶賛な公演に。
ただ、名だたるクラスタたちも結構失敗したという声を聞いていたので、若干不安もあり。

で、なんだかんだでさっき忘ラボで脱出した5人組にまたそのまま加えてもらいました。


さて、結果は……


見事にだっしゅほーい! いや、これはきれいな謎でした!

忘ラボがストーリーや雰囲気に特化した面白さだとするならば、
コチラは正統的なリアル脱出ゲームのクオリティをとことん高めたものって感じ。

没入感欲しいなら忘ラボだし、スッキリする謎解きを楽しみたいならこっち。
てなことで、今回の遠征でSCRAP好きな公演ベスト3が入れ替わりました。

1位 マッド博士
2位 忘れられた実験室
3位 あるオークション

だね。
今度、たなかさんがやってるような、SCRAPの個人的な満足度ランキングとかメモしてみても面白いかも。
そして、まさか連勝できるとはね……。幽霊船とかマグノリアで躓いていた人間としては、
自分の謎解き力のアップにもちょっと驚いています。
まぁ、それでも大事なところは仲間が閃いてくれてるんですけどねw

形式    机上公演系、6人1グループ 2800円
所要時間  60分公演 自分ら最終回答記入50分くらいかな。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 146戦 98勝48敗  勝率 .671
対SCRAP 50戦 25勝25敗  勝率 .500
そして、ついにSCRAP勝率が5割に!まぁ、謎箱とかゲームブックとかも入っているから、
公演系だけ考えればもうチョイ低いんだけどさぁ。
でも、何とかしてこの5割をキープ、可能ならば6割を目指していきたいですな!

いやー、これまた面白かった!早く全国公演になって、北海道のみんなも挑戦できるようになればいいのに。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

リアル人狼北海道3.1



ひっさびさに有田さん主催の人狼会に行ってきました!
エルプラザで4戦、延長戦としてカラオケ店で究極の人狼の異端諮問1戦、オープン1戦、大役職村1戦。

どれも楽しかったけれど、今回は結構思考がついていってなかったなぁ。

共有で相方がまだ慣れていない方だった時、乗っ取りを防ぐのに、
自分が狼目で見ていた帝王にたいして、「帝王は共有相方じゃないよ」というように、
あらかじめ牽制しておけばよかったなぁと。
そして、部長と猫さんの占い殴り合い、全部部長が偽だったので、もうチョイ彼は黒で見なきゃダメだなw
最初の村はあっさりと初日真占い噛みやがったしw

11人村3狼占霊G狩で素村負け、
14人村3狼1狂占霊G狩共でBG勝ち
15人村で上のに狐混ぜて共有負け
同編成でまた共有引いて勝ち。

真っ白だったなぁ。そして、共有引いて進行役⇒早めに噛まれる、が多かった。
結局一度も吊られず、生き残りもせずでしたw
部長は東京対策のためにずいぶんと挙動で見破る練習していて、
見ていてその向上心がまぶしく見えました。
ちなみに、某宮山奇あおいさんのことを彼は怖がってましたw
なぜあてられるのか、とw

最後の村、狐が見事に初日溶けちゃって笑ったなぁ。

延長戦は、東京ルールでやってみて練習したり、異端諮問やってみたり。
大役職村がひどかったw
やっぱり、この人たちとの人狼は面白い。
今月は21日もある予定なので、そっちではできれば1日いっぱい、ながーくできたらいいなぁ。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR