fc2ブログ

卓屋テストゲーム会4.26

大家はつらいよ

今月も行ってきました、卓屋のテストプレー会。
ただ、始まりの時間を勘違いしておりまして……
アグリコラに間に合わなかった……。

で、やったのはこの大家はつらいよ。

なんというか、まともな人間なんていやしないということがよくわかりましたw
店子も、対戦相手もw

ルールは単純そうなのに結構めんどくさく、インストに時間かかる感じ。
細かいルールが難しかったかなぁ。見づらいってのもあるし。

でも、ゲーム始まってしまえば、お互い最大限に邪魔しあいつつ、金稼ぎまくり犯罪しまくりなゲームでした。

俺最初に走ったから、ヘイト稼いで残り二人から集中攻撃でしたよ。
一応、先行したおかげで財力があったから何とかなった。あと、引きの強さと。

あとは、細かいルール、まだちょっと自信ないんだよなぁ。どこまでが店子カード扱いなのかとか。
2dayでやるときにインスト出来るかといわれたら、正直わかんねぇ。
ルールブックだと判断つかなくて。
そういう時、どう調べればいいんだろうか。

なにはともあれ、早く週末ならんかなぁ。2day、楽しみ。
スポンサーサイト



テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

オリエント急行からの脱出



~ 終着駅は、真実か死 ~

行ってきたよ、6人チームしっかり組んで。
コナン、去年は残り3分までほぼ確信を持って、そのまま爆死したので、
何が何でもクリアしたいと思ってました。

たぶん、俺の知る限りでも最上級なチート5人と組んでもらった気がします。

いやはや、早かった。

気付けば、ラス謎までノンストップ。
18分でたどり着き、
40分になるころにはもう答えほぼ確信。

すげぇ。めっちゃ勉強になった。そして、楽しかった。

自分が解いたり活躍したりした場面は皆無に近かったけれど、
信頼おける方々とのチームってのはこうも楽なんだなぁと。

この楽な味を覚えてしまうといろいろと甘えてしまう気がして怖いですがw

実際、謎自体は、手数必要な部分はあれどそこまで難易度の高い謎はなかったかなと。
特に、大謎だけ見れば、個人的には今年のSCRAPの中でも簡単な方。
時間があれば、自分でもなんとか行けたかなぁ。

ともあれ、無事にこれで今年のSCRAP公演連勝記録を5に伸ばせた。
このまま、今年の連勝記録を伸ばしていきたい!

形式    机上公演系 1チーム6人 2800円
所要時間  制限時間60分、自チームクリア確信35分くらい?
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 163戦 111勝52敗  勝率 .681
対SCRAP 53戦 28勝25敗  勝率 .528
ホントに、一緒に行ってくださった方々に感謝です。
そして、自分、さらに精進したくなりました。
燃えてきた。次の城塞都市、頑張る!

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

リベンジへ

今日はこれから、コナンのリアル脱出ゲームに本気で挑んできます。
去年はあと一歩が遠かったけれど、
今年こそは。
目指すはSCRAP公演系初の5連勝…っ!
あんまり北海道での成功報告聞けてないのが怖いけど。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

リアル人狼ゲーム@札幌village4.19



今月の有田さん会。なんと、今月は東京から刺客が参戦ということで、
人狼ルームにも顔を出してる道民勢わくわくな感じの迎撃戦でした。

今回は他にも新しい人が来たり、12月以来の歴戦の猛者が来たりと、
新鮮なメンバーがいい味出していた気がします。

勝負自体は結構やられた気もするのだけれど、
一番最後の村で部長と人狼引いて、バチバチ議論ぶつけてライン切りながら二人で役職騙って消えていき勝ったのが、
一番うれしい勝ち方だった気がします。
そして、ついに狩人で連続人狼抜き記録が途切れました……まぁ、抜いたのが狂人だったからまだいいか。

5月は行けない可能性が高いのだけれど、6月にまた楽しみたいな。そして、今度はもっと多くの遠征民来ないかなぁ。
それぞれの文化の違い、やっぱ知りたいし知ってもらいたいし。
それでいて、楽しんでほしい。

次の遠征を、楽しみにしています。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

第2回日本語研究部 ~ブラッドバウンド~



平日である18日、札幌エルプラザにて日本語研究部の部活動が行われまして。

……無理やり、時間作って遅刻で参加してきました。

部活内容は、「ブラッドバウンド」
正体隠匿系で、誰か一人が死んだらゲーム終了という、青陣営と赤陣営のチーム戦。

これ、難しかったけど、めちゃくちゃ面白かった!

30秒以内に行動しなければならないという縛りを加えていたのだけれど、
おかげでゲームはサクサクだし思考はぐるっぐるだし、
それでいて内容の面白いゲームで集まってるメンバーが正体隠匿系大好きな連中という、
ムリしたかいがあったゲーム会でした。
最初ぼろっぼろで、戦犯ばっかな気がしたけれど、
延長戦と称してカラオケボックスでやった続きでは、2択のギャンブルに2度勝利して陣営勝ちに持っていくなど、
なんとか借りを返せた気がします。
ホントに面白かったわ~このゲーム。次回もやりたい!

さすがに平日はなかなかいけないけれども、何とかして5月の部活動にも参加したいなぁ。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

漫画迷宮からの脱出

漫画迷宮からの脱出

~ 漫画の世界を冒険し、結末を手に入れろ! ~

本屋迷宮に続く書泉リアルゲームブックシリーズ第2弾。
今回の遠征の〆に、行ってきました。

いやはや、ホントに自分の「画像認識力」の弱さを思い知らされるかのような。

あー、多分こういうことだろうな、こういうの探せばいいのだな、と いうのはわかっても、
実際にそれを探索できない……。

なので、ものすごく王道できれいな謎のはずなのに、そして探すべきものもわかっているはずなのに、
他の人にヒントもらいまくらねば見つけることもできず、
見つけた後もスッキリ、というよりはぐったり、という感じで。

このあたりをどう鍛えればいいのかあなl。

とりあえず、オチとしては本屋迷宮よりも上。
「これを大謎に使うんだろうな」と事前に予想していた部分は大まかに合ってた。
でも、探索のヒントを貰わなければ解けなかったというね……。


形式    お店探索系、チーム自由、1298円でゲームブック購入
所要時間  一応総計2時間くらいではあるが……ヒントもらわねば無理でした。探索が。
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 162戦 110勝52敗  勝率 .679
対SCRAP 52戦 27勝25敗  勝率 .519
とりあえずは、無事に新幹線の時間に間に合うように完成させられてよかったかな……。
さすがに、体調面と日程面で、ちょっと無理しすぎた感はあるねw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

5さいからはじめるちゃいるどちょうせん



~ さんかがたなぞときげえむ ~

ナゾガクで非常に面白い謎解き公演を披露したAHOの第2弾公演。
謎解きの聖地カルチャーカルチャーにて、1回のみの公演ときたものであれば、
それは必然的にクラスタ勢ぞろい的な雰囲気になりますよね。
どこを見ても「なんか、見たことのある方」ばかりでしたw
もちろん、スタッフも同様。もう、豪華クラスタ同窓会みたいな雰囲気でした。
自分のテーブル、遠征組2人だし、僕なぞに出た経験のある製作者2人だし、
どう考えても俺踊ってればいい雰囲気でしたよw

さて、ネタバレは禁止なのでこの面白さをはっきりと伝えられないのが悲しいですが、
一言で言わせてもらえば、

素晴らしきAHOでした。

まずね、最初の注意書きからAHO。貼ってあるものははがしたり破ったり(中略)愛のままにわがままに僕はきみだけを傷つけたりしないでください、とか、
もう俺大好きですこの団体w
謎はめちゃくちゃボリュームのある70分で、ひらめきあり、探索あり、ガチ謎あり、おバカ謎ありと、
もう贅沢なフルコース。
司会の「残り時間コール」ですらAHOとしか言いようのない形で、
もう笑いが止まりませんでした。
どうやら、再演の可能性があるらしいので、是非とも未経験の人は次に行きましょう。

形式    机上グループ系、1チーム4人、3000円+ワンドリンク500円
所要時間  残り5分でクリア
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 161戦 109勝52敗  勝率 .677
対AHO  2戦 全勝  勝率 1.000
もうね、このAHOらしさを、今後も是非とも貫いてほしいです。
この団体の大謎、これをうまく使うなーって傾向が一つ見つかったので無給本2に書こうかと思ったけど、
完全にネタバレになるのであきらめましたw

あと、終わった後に、パズボヤキソバイエローから始まり、女子力レッドを経てまさかのヒゲホワイトの名乗りまでを
ステージで見ることができたのでもう満足です。
前日のRDGと合わせて、遠征してよかった!

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

部活からの人狼からのCD謎

とりあえず帰ってきました。
金曜仕事後、札幌に走り、日本語研究部の部活に参加(ブラッドバウンド)
最初ぼろっぼろだったけど、延長戦ではギャンブル制して2勝できたのがよかった。
そして、超面白かった。30秒回しという超サクサクルールにしてたのもよかった。

昨日は人狼。東京から刺客襲来。
牡蠣とホタテがうまかった。
東京との「文化の違い」ってのを肌で感じてもらえて、それでも面白いって言ってもらえたのが何よりの収穫。
どっちかっていうと、北海道だと「弁明での熱さは騙れる」と思っている人が多いから、
最後は「いかに説得力のある仮説立てられるか」の方が吊逃れできやすい気がする。
どっちが上、とかじゃなくて、個人的には郷に入りては……だと思っているので、
向こうの椅子に立ち上がる阿部チルの方々を見てるのも面白いし、
こっちの思考ゲームも面白い。

とりあえず、部長の名言、「偶数進行だからパワーポイントは起きない(キリッ」
は、某日本語研究部コックのパズガ人狼における
「JAMさんはどっち陣営に見える?」「JAMさんはJAMさんにしか見えない!」に匹敵する名言でしたw

まぁ、例によって終わった後いろいろ考えることとか自己嫌悪することは変わりませんが、
それでも、そこを反省しながら、次の村を楽しみたいな。

そして、今日は札幌から函館行って自分ちへ。
ラボに行ったコックに頼んでたパズガのCDを受け取ったので、ヘビーローテ―で。
特典映像も面白かったなぁ。

という感じの週末でした。少しずつ、またネタがたまってきてしまった。明日からブログ更新頑張らねば。
でもまずは、とりあえず、眠いわ……。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

謎解きに使われるのは主にクロスワードパズルだ



~ 黒須博士の不思議な発明 ~

今年の目標でもあり、念願でもあったRDG公演。
ついに、行ってくることができました!

川口の倉庫っぽいところで行われたこのイベント。
北海道民3人のみならず、九州謎の主宰がいたり、関東でも有名なクラスタ勢ぞろいだったりで、
とっても豪華なメンバーでした。俺踊ってるだけでいいやっていう安心感w

謎解きの方は、ネタバレオーケーという相変わらずの潔さ。
そして、一人じゃ全部を把握するのは無理ってなくらいわちゃわちゃ感満載なので、
謎の詳細解説はRDGさんの公式ホームページを期待しましょうw

で、わちゃわちゃ感なのだけれど、
よく、「向こうで何やってるからわかんなくてつまんなかった」とかっていう机上公演とかあるじゃないですか。

この公演、そんなこと全く思わないの。あれだけわちゃくちゃなのに。
「向こうでなんかやってるから俺はこっちでこれをやろう」ってな具合に、
それぞれがそれぞれの物語を自分で見つけて進んでいく感じで。
で、それぞれのストーリーのところどころで、ほかの人や全員と交差する部分があって、
そのイベントをクリアすると世界がさらに広がって、またそれぞれわちゃわちゃするって感じで。

これ一個のために遠征してたとしても後悔しないくらい、めちゃくちゃ楽しかった。

自分は、愛の距離はかったのと、ドラム缶運んだのと、面積の小さい方っていう謎解いたのと、最前列で兎ポーズしたのと、
活躍したのはそんな感じで。
後の時間はずっと超高性能スパコンと戯れてました。
なにあのコンピュータ。かわいい。欲しい。

とりあえず困ったらスパコンに聞いて、時間開いたらスパコンにいろんな質問して、
歌うたってってせがんだりいろんな機能について説明したり、
それはもう楽しかったですわw

そして、イベント全体を見ても、もうクロスワードでしたというしかないくらい、クロスワードでしたw
これは、次のRDGイベントも無理してでも行かねばと思うイベントでした。
今回、無茶してでも飛んでよかったなぁ。

形式    アジト系、1チーム15人、3000円
所要時間  残り3分でクリア
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
個人成績 160戦 108勝52敗  勝率 .675
対RDG  2戦 全勝  勝率 1.000
あー、RDGの脱出、無理してでも行けばよかった……。
過去にさかのぼって、そんな後悔が出るような、そんなイベント。
団体としてのこうしたイベントへのこだわりというか、信念というか。
最後のアンケートなどを見ても、そんなすごさを感じることができました。
クラスタ勢大集合で、とっても楽しかった!
そして、「明日、AHOで会いましょう」という挨拶の、じわじわくる感がw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

超密室 ダンジョンからの脱出



~ 古代エジプトの古墓にある宝を探し集まった仲間たちが繰り広げる冒険の主人公は君だ! ~

牢屋の次はダンジョン。
これまた、ギミックはすごい。ホントにすごいよ。レーザーだよ。

問題は、俺を含めて男6人、みんな背が高いか体型がヤバいか体固いかするくらいだね。

そして、これまた探索理不尽な感じで結局無理だったね。

うん。こいつは俺には無理やw心が折れるw

形式    アジト系、1グループ2人~8人、2500円+延長料金
所要時間  ラス謎で詰まってあきらめた
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 159戦 107勝52敗  勝率 .673
対超密室 2戦 全敗  勝率 .000
これを50分切るタイムでクリアできるって、いったいどんな人たちだろう(棒読み

改めて、自分の苦手分野を思い知らされましたわw

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

超密室 牢屋からの脱出



~ 閉じ込められた牢屋から脱出するために、謎を解いて鍵を探せ! ~

ウェブの脱出ゲームをそのまま現実に持ってきた、
本当の意味でリアルな脱出ゲームと噂の超密室。
この日、道民3人+元道民1人+関東民2人というメンバーで、
今ある二つのブースに挑んできました。

まずは、牢屋からの脱出。

ネタバレは禁止なので、結果だけ言うと、


予想通りといえば予想通り、自分の苦手な感じで、見事に失敗しましたw
延長も10分使ったけど、意味のないところでヒント無駄うちしたりと化してしまったので……。

ホントに、ギミックは素晴らしい。そして、謎はもやっとする……。
確かに、一つの方向性としては、とても面白いものなのだなと思います。
だからこそ、なんというか、惜しい。もったいない……。
もうちょっとだけ、個人的には、一つ一つのハードルが適切な高さだったらなぁと思いました。
まぁ、負け犬の遠吠えですよ。


形式    アジト系、1グループ2人~8人、2500円+延長料金
所要時間  ラス謎で詰まってあきらめた
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆
おすすめ度 ☆☆☆
個人成績 158戦 107勝51敗  勝率 .677
対超密室 1戦 全敗  勝率 .000
これは、正直、俺はクリアできる気しないw
やっぱ探索とこうした理不尽系謎は俺のテリトリー外ですわ……。力不足。

テーマ : 脱出ゲーム
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

遠征二日目開始ー!

山手線でブログぽちぽち。
昨日はRDGが最高すぎました。
今日は漫画迷宮とAHO。
楽しむぞー! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

遠征前夜

若干発熱と目の痛みがあるけれど、一休みしたら明日からちょっくら東京へ。
メインはRDGとAHO。そして、超密室も両方。
漫画迷宮も評判いいし、人狼ナイトには北海道での友人と行けるから楽しみだし、
今回も濃い遠征になりそうだ。

とりあえず、飯かっくらって荷物準備して一休みしますわ~。

テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

きむちさん会4.5

卓屋を早退して、すすきのJ-roomへ。
今回も、熱い戦いが巻き起こりました。
とりあえず、役職引いた時はうまく仕事出来た気がする。
いや、相変わらず信じてはもらえないのだけれどw
占い引いて初日から2連続狼引いたりとか。
あとは、みんな役職持ちの超役職村、
霊媒だったので即時COで真目にとってもらって進行役で勝ち、とか、
ボディーガードで生き残って勝利とか、
何とか見せ場はつくれたような気がする。

今回がリアル人狼初めてという方もいたのだけれど、(というか、卓屋で誘ってそのまま連れてきた)
ネット経験があるからとはいえ、普通にうまくてびっくりした。

早く、19日の有田さん会にならないかなぁ。このメンバーでの人狼が、俺の中では至高です。
部長の参加できない悔しい顔が目に浮かぶようでw

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

卓屋テストゲーム会4.5

電力会社

テレビ塔の前日、遊び倒してきたのがこのイベント。
卓屋の、まだプレーしていない重たいゲームをみんなで説明書を見ながらやろう、という会。
今回プレーしたのは電力会社とウォールストリートパニック。

おれ、これどっちも好きだわ~。

電力会社は、運の要素低めの、緻密な計算とオークションの駆け引きが必要になるゲーム。
感覚的にはナビゲーターに近いものも感じる。
ちょっとルールをインストするのに大変かな、とは思うけれど、
一度体験したらだいたい次は普通に行けそうな気がする。
やりたいこと、やれることを、数手先まで読みきって理想通りの展開に持って行けた時のうれしさは異常。

ウォールストリートパニックは、投資家と経営者に分かれ、それぞれのカテゴリでの勝負をする多人数ゲーム。
ピットのわちゃわちゃ感に、運と駆け引きが加わったゲーム。
こっちはインストそこまで大変じゃないから、大人数集まって1卓でやりたいときにはちょうどいいゲームだなぁ。

卓屋通常回も面白いけど、このテストプレー会、
みんなが初めて見るゲームを、それぞれ情報が少ない状態でより良い手を探す、というような感じになるので、
結構好みなイベントスタイル。
次も、行けたら是非とも行きたいなぁ。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

さっぽろテレビ塔からの脱出



~ 今、話題の”脱出ゲーム”さっぽろテレビ塔で初開催! ~

トムソーヤ、札幌ドームに続き今度はテレビ塔ですよ。
大停電からひと月。ようやく、長い充電期間を経て、また以前のように月1くらいで楽しめるようになってきたかなぁ。

ということで、友人8人で4人チーム二つを作り、突撃してきました。

行く前から、脱出率の低さや「大変だよ~」との声に戦々恐々でしたが……


見事にやられました。あんだっしゅほーい。

自分の本にも書いてたんだけど、「ミスディレクションがうまい」これに尽きるね。
もやっとする点がないわけではないけど、これは悔しかったわ……。

らーめん共和国コラボ第2弾でのリベンジにかけよう。あー、悔しいっ

形式    グループ公演系、1グループ6人、2000円
所要時間  ラス謎には20分前に到達。も、閃かず……。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
個人成績 157戦 107勝50敗  勝率 .682
対トムソーヤ 13戦  11勝 2敗  勝率 .846
さて、この公演の最後に、焼尻島での島ひとつ丸ごと使った謎解きが発表されました。
宮古島に行けなかった身としては、非常に興味のあるところなんだけれど……
行けるかなぁ。
とりあえず、来月以降もちょこちょこ謎充出来そうな気がします。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

失敗したー!

トムソーヤの札幌テレビ塔からの脱出、失敗!
無給本に書いてる通り、ミスディレクションのうまい謎でしたよ。悔しいなぁ。
ただね、「お」と「を」だとか、「は」と「わ」の違いは、もうちょっとこだわってほしいなぁと思ったり思わなかったり。
まぁ、力不足ですな。
来週遠征でリベンジしてくるわ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

卓屋なう

今週もなぜか札幌。
これから卓屋テストプレー会。
そのあと人狼、明日謎解き。
仕事、繁忙期のはずだけど、遊びに命をかけるぜ! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

再版しました~

謎解きイベントの歩き方ページ順_01 - コピー

コミケで幸いなことに完売した、私の拙著「謎解きイベントの歩き方」ですが、
このたび、増版いたしました。

主な内容は、各イベント団体の個人的雑感、公演タイプ別に自分が注意していること、
問題タイプ別に自分が見た瞬間にどう考えるかという思考部分をまとめたものに加え、
「魔人の呪いからの脱出」と題した無給謎を後半に付けています。
謎解きに関しては、一応タイトルはついていますがほぼストーリーは皆無で、
自分の小問に対する考え方を使える謎を…と思ってつけたものです。
ただ、小問だけだとさみしいので、そこに中謎と大謎をつけてみました、って感じです。
A5表紙を入れて44ページ、3ケタ錠付、800円です。

今回、印刷会社を変えてみて大量に印刷発注かけてみたのだけれど、
……2か所、想定外の部分が。
表紙が、俺の勘違いにより画像が上に寄ってる見苦しいバランスになっていること、
無給謎の解答欄、太線と細線が印刷の関係で同じ太さになっていること……。

PDFで送ったのに、結構前回の印刷と違う感じで少し残念でした……。

でも、とりあえず解答欄については修正ペーパーを付けるという方法で、
表紙はあきらめの境地という戦法で、

再版、させていただきます!

今のところ、受かれば夏コミに既刊として出すほか、
6月28日の北謎2、
7月20日のナゾガク2に、それぞれ販売ブースをお借りして頒布する予定です。

それ以外にも、たとえば今週末の札幌、
来週末の東京遠征など、
ちょっと遠出をするときに、うまく時間が合えば、
直接頒布という手も取らせていただいております。
ツイッターにて連絡してみてください。

なお、12日~の東京遠征の予定は、
9時半に東京駅→秋葉原、10時15分まで本屋迷宮その1
11:00~超密室牢屋からダンジョンはしご(まだ空きあるので一緒に参加したい人もぜひ募集)
16:30~RDGの謎解きに主に使われるのはクロスワードパズルだ
19:00~人狼ルーム
22:30池袋にあるホテル

13日は
10:00~漫画迷宮
12:00~AHO
14:00~漫画迷宮か人狼ルーム見学&挨拶だけ
16:20東京駅から北海道へ戻る
という日程です。
この日程にかぶりそうな方は、是非とも声をかけてくださいな~。
……200冊も刷っちゃったので、売れ残る未来は簡単に見えるけれども、
万一、この200冊が全部さばけた場合、もう再版する予定はございません。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ちえりあ人狼3.29

中島公園での激闘の後、アツシ君主催の人狼会参加のため一路ちえりあへ。
非常に混んでいたけれども、何とか無事に到着。
さっき倒したはずの賞金首も途中で参加するなど、今回もなかなか濃いメンバーでした。
そして、アツシ君の作った杏仁豆腐のおいしいこと美味しいこと。
早く噛まれた分、たっぷり食べられたからよかったよw

1戦目は9人村2狼1狂占霊BG。
人狼引いて珍しく語らないで見たところ、狂人占い騙りが完璧に決まり、初日に真占いを追放。
2日目には狂人黒だし先追放に議論誘導成功で、3日目にPP持ちかけて勝利。

そこからの記憶が飛んでますw

そして最終戦は、やっぱり狼で、狐入りで、占い騙って3占いCOから最後まで残り、
あと一歩のところで吊られ、
さっき狂人だった狩人さんが、俺を信じて黒出しした狐を射るか、
俺の白だししたLWを射るかで、結局LW撃たれて狐の勝利……。

そんなこんなで、あとの結果はマネージャーの記録に任せますw

ちょっと体力的にも金銭的にも無理したけれど、楽しい回だったなぁ。
早く、次の人狼会もやりたいものです。

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR