fc2ブログ

謎解き王トーナメント2015

nazoトーナメント

去年に続く一大web謎イベント、零狐春の謎解き王トーナメント。

今回は参加人数も何倍にも膨れ上がり、
半端ない規模で行われていました。

去年は決勝まで行ったのだけれど、今年は振るわなかったなぁ。

まず、仕事の関係で選んだのはCブロック。
前半部分はスラスラいけたけれど、相変わらず自分の画像認識力の弱さにドハマリ。
答えは出てるのに答えが見えないってやつで、ギリギリもギリギリ、70位で準決勝へ。

準決勝は、なんかうまく映像流れないとか、自分にとって好きじゃ無い感じのとかで、
結局Royalだけしか解けずに敗退。

いやー、ほんと、一点突破型だからなぁw
こうした、様々なジャンルだされると、太刀打ちが出来ないってのがよくわかる。
前回も、決勝に行けたのはFの王道ブロックだったからだしなぁ。
王道しか解けない。あと、わんど謎は太刀打ちどころかとっかかりすらつかめないw

それでも、これだけの大きなイベントを、少しのトラブルに抑えて終わらせた零狐春はスゴイなと。
単に自分が解けなかった、解く力量がなく好みの謎が少なかったというわがままなだけで、
イベントそのものは素晴らしいに尽きるものでした。
Royalなんかはほんとにもう好きすぎてね。

零狐春のイベント、なかなか参加できないけれど、
60分公演的なでかいのに、何とかして参加したいなぁ……。

形式    web謎 無料
所要時間  各ブロックにより異なる
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
おすすめ度 ☆☆☆☆
今回の結果  準決勝敗退

そして、これでようやく北謎前の謎イベントレビュー終了w
明日には一気にだんさんを追い抜くなw ぺんたさん、もうチョイですよw
スポンサーサイト



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

奇術城からの脱出



~ よォ名探偵…オレに勝てるかい? ~

久々の北海道SCRAP。
そして、コナン第3弾。

ただね……これは、めっちゃ悔しい感じでキッドに届きませんでした。

最終解答提出後に気付くいつものアレな。

むずい所はいい感じで閃けたと思ったんだけどなぁ。
残念無念。


参加回  4月29日14:00  札幌ファクトリーホール
所要時間  制限時間60分 解説前に答えに気付く悔しい失敗
形式   机上グループ系、2570円、チーム6人、自分+友人4人チーム+クラスタカップル 
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆
個人成績 310戦 228勝82敗  勝率 .735
2015年度  37戦  28勝  9敗  勝率 .757
対SCRAP 72戦 40勝32敗  勝率 .555
また勝率6割が遠ざかった……。なかなか、難しいのぅ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

みーぷるず カーリング



はじめてのカーリング体験、してきました!
いや、めっちゃ、おもろかった!

これはね、はまるわ。
難しいんだけれど、うまくなりたいって思う。

また早く練習やりたい! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

シルバーウィーク

初日と今日は仕事でしたが。

とりあえず、ふらっと大阪まで行ってきちゃいました!
謎の陣2015とエルドラドと金田一へ。

北謎、関東を除くと初めてのフェスイベント。
いろんな人に出会えてよかったなぁ。

感想はまた今度呟きますが、
行って後悔なしでした。

あとはこれから札幌行ってじんろうとかりんぐ。
眠いけど、遊び尽くす! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

さっぽろテレビ塔からの脱出vol.2



ようやく4月になりましたw
仕事が忙しくなり、なかなか札幌にも行けない日々が続いていましたが、
仕事が午前で終わるという合間を縫って、半日強行スケジュールで行ってきました。
久々のトムソーヤ60分もの。

そして、メンツが、自分あっつんかみや家に加えて、なぜか遠征神w
なんというか、かみや家長女という姫に傅く大きな男4人という面白いチームでした。

謎自体は前回ほど鬼ではなく、メンツが鬼だったため、40分ほどで無事にクリア。
……ただ、相変わらずのトムソーヤクオリティというか、
配布物などのバグが2か所あって異常な難易度になっておりましたがw

まぁ、楽しめたからよし、ですかね。


参加回  4月19日18:00  初台旧玉井病院
所要時間  制限時間60分 残り20分でクリア
形式   机上グループ系、2000円、チーム6人、自分+友人クラスタ4人 
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆
個人成績 309戦 228勝81敗  勝率 .738
2015年度  36戦  28勝  8敗  勝率 .777
対トムソーヤ 17戦  14勝 3敗  勝率 .824
トムソーヤ、去年はちょっと難易度インフレが目立ったから、
今回のこれくらいでバランスとってくれたらすごくいいなぁ。
なんていうか、難しすぎず、でも歯ごたえある、ちょうどいい感じだったと思うのです。
北海道でもどんどんいろんな団体の謎解きがしたいですな。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ビー・ロック・ハイスクール



ナゾガクラストはプロジェクトロック初挑戦。ビーロックハイスクールでした。
とりあえず、キャラが濃いw 濃すぎてもう引き込まれるw

小謎のボリュームが多く、制限時間ギリッギリとなりましたが、
最後の最後で思い切りよく行動出来たおかげで、残り3秒クリアという奇跡が起きましたw

いやー、これはね、大変。スピード感をもって解いて行かないと絶対間に合わない。
良くまぁクリアできたなぁ……。最後以外はほとんどみんなにお任せしてましたわ。

そして、ここにも犬がいまして。可愛いのなんの。

また違う公演にも参加してみたいですね。なかなか時間合わない団体の一つでもあるけれど……。

参加回  3月15日16:00  初台旧玉井病院
所要時間  制限時間40分 残り3秒でクリア
形式   アジト系、1000円、チーム9人 
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆
個人成績 308戦 227勝81敗  勝率 .737
2015年度  35戦  27勝  8敗  勝率 .771
VSロック  1戦  1勝  0敗  勝率 1.000
そして、ようやくナゾガクのレビューが終了w 気付けばもう半年たってるじゃねーかw
俺たちの謎春はこれからだw 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ラマぴんクイズ会



ちょうど、運よく、平日だけれどギリギリ6時に頑張れば札幌行けるという日に、
ラマぴんによるクイズ会が開かれるという情報を手に入れて。

……そりゃいくさ。行くに決まってるさ。

ということで、行ってきましたラマぴんクイズ会。

ラマぴんといえば、北謎でもハイクオリティでトコトンこだわりぬくイベントを作る夫婦なのだけれど、
それはクイズでも一緒でした。

行った形式は、
・ラマぴんオールスター感謝祭
・アタック25 司会はこラマきよし
・二重音声クイズ 「特ダネの司会者といえば?」「ざこば、さんし、べいちょうなどの落語家の苗字といえば?」
・そしてだれもいなくなったクイズ

すごかった。それはもう、すごかった。
ホントに、テレビ完全再現な感じだし
早押し機だけでもすごいのにパソコンで完全再現ともいえるあれだけ素晴らしいシステム作り上げてるし。
部長も言ってたけど、「ローション相撲がないこと以外はパーフェクト」っていう最高の褒め言葉を贈ります。

自分の中での会心の押しは予習してたからできた「鈴木亜久里」と、日付と「8時59分」の段階で押せた「うるう秒」かな。

感謝祭では予選落ちのあの順位発表に一喜一憂したし、
二重音声ではスタートだけではなく語尾までユニゾンになる二人の問読み技術に鳥肌立ったし、
アタック25ではびっくりするような逆転勝ちでルーム25への旅手に入れられたしw

ほんとに、行ってよかったイベントだなぁ。

これでクイズ欲また高まりました。昨日の高校生クイズも見てて楽しかったしな。
また早押しやりたくてうずうずしています。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

謎夏制覇!



昨日のシャルロッテだっしゅほいにより、SCRAPキャンペーン、謎夏2015 全公演制覇証を手に入れました!
キリのよい250番。北海道だと何番目なんだろうなぁ。
というか、北海道で謎夏制覇ってバカだよなぁw

ということで、いろいろと当たればいいなと思いながらキャンペーン申し込み。
なぜか人狼村のアプリが開けないけれど……。くそう。

ま、この調子でまた出てくるリアル脱出ゲーム片っ端から楽しみたいものですね。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

行ってくるぜシャルロッテ

謎夏最後の一つ、シャルロッテ。
とりあえず、今日の最終回ZeppSapporoから脱出目指してきます!

なんとかしてカードゲームも手に入れたいなぁ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

大阪滅亡からの脱出

えimage

~ 大阪を救うのは伝説のレモンちゃん ~

大阪で精力的にイベントを行っているレモンデイズ。
スゴイ面白かった、という評判の時と、微妙、という時がくっきり分かれていたので、ちょっと不安ながらも参加。


コンセプト的には、あの地球滅亡からのパロディ、しかも、コロンボ的な「何故?」を追究したイベントだったので、
非常に興味深かったのですよ。素材は。

ここから先は個人の感想です。

……残念ながら、自分は全く楽しめませんでした。
何が原因だろうなぁ…。
耳が悪いため、司会の説明が滑舌とかでうまく聞き取れず、いまいちうまく入ってこないっていうのと、
なんかぐだっと始まって「さ、始まってますよ」と追い立てられた感じで、全然物語に入り込めなかったというのと、
そもそもなぞが納得いかなかったというかなんか「そのヒントでこれ?」というミスマッチ感というか……。

謎の構造とか、素材的なものとかは光るものもあったと思うのだけれど、
その雰囲気を壊しちゃう感じの運営だったかなぁと。
正直、残念でした。
その団体で初めてがもやっとで終わっちゃうと、なかなか次につながらんのよなぁ……。

参加回  3月15日15:00  初台旧玉井病院
所要時間  制限時間15分 失敗
形式   アジト系、800円、チーム4人 
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆
満 足 度 ☆
個人成績 307戦 226勝81敗  勝率 .739
2015年度  34戦  26勝  8敗  勝率 .788
VSレモンデイズ  1戦  0勝  1敗  勝率 .000
誰かが言ってたけど、ほんと、
たくさん公演やるのもいいかもだけれど、
一つをじっくり質高めてやってほしいなぁ。
一期一会なところがあるから、一つ一つ大切にしてくのは大事だと思うのです。
……なんとなく、この記事書きにくいから筆も止まってたしここ最近。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR