fc2ブログ

らびっとばにークイズ会

仕事後、一時間の運転とJRに飛び乗り、札幌行ってきました。
ラマさんるぅさんこばたさんによるクイズ会。

楽しかったなぁ。

やはり、早押し機を使ってテンポよくどんどん回していくのが好きだな。

また次も参加したい!
……と、滞在とほぼ同時間の片道を、ただいま帰宅中。
明日は7時出勤や……
スポンサーサイト



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

あるハイジャックからの脱出



~ 大統領機墜落まで 残り20分 ~

ヒミツキチラボ、リアル脱出ゲームの新機軸、20min.リアル脱出ゲーム第2弾。

ちょうど、先行体験ができるということで乗り込んできました。これを逃すと平日だけ、という情報もその時はあったのであわててw
ついでに、この日の夜には実験室もやりに行くというw
なので、vol.1より先にこっちを体験しました。

結果は、無事脱出成功。
そして、どうやらいろんな調整前だったのだけれど、個人的にはその調整前がすっきりしているので、
変わる前に行けてよかったなぁと。

実験室の方は「リアル脱出ゲームのクライマックス部分を20分で」なんだけど、
こっちは「リアル脱出ゲーム60分をそのままギュッと濃縮」って感じでした。
そういう意味ではとても忙しかったなぁ。

個人的には20分リア脱はどちらもアタリ公演だったので、
次作の現金輸送車も楽しみです。

参加回  7月26日10:30  渋谷ヒミツキチラボ
形式  机上グループ系、980円、自分+道民1人で、1チーム4人 
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 328戦 244勝 84敗  勝率 .744
2015年度  55戦  44勝 11敗  勝率 .800
対SCRAP 74戦 42勝32敗  勝率 .568
とりあえず、ソメさんのノリは結構好き。大阪のノリだね。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

鏡の街のヒミツ



よだかのCUBE。鏡をうまく使った、相変わらず世界観のしっかりしたCUBE。

やはり、よだかはこういうのを作らせたらうまいなぁと思います。

謎自体は鏡を使ったオーソドックスなタイプで、それほど大きく詰まることもなかった気がします
(というか、もう数か月前なので記憶も定かじゃないw)

とりあえず、楽しかったということと、ソロでクリアできたということと、おすすめできるよってことは覚えてます!
……3か月で入れ替わるから、書くころにはもう過去の話なんだよねぇw

参加回  7月25日22:00  なぞともカフェ新宿
形式  CUBE系、1080円、自分ソロ 
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆
個人成績 327戦 243勝 84敗  勝率 .743
2015年度  54戦  43勝 11敗  勝率 .796
対よだか   9戦 8勝 1敗  勝率 .888
今年はよだか法人化&ドラマチックルーム開設があるから、
よだか大躍進な年ってイメージだなぁ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

YELLOW ROOM



~ 或ル道化師ノ悪戯 ~

ホワイトルームにつづくピンキリの色部屋シリーズ。
イエロールームってことで、目にきついのかなぁと思いながら入ってみたら、
いろんな意味で予想を裏切られました。

謎自体はね、相変わらずね、製作者の悪意というかなんというか。

それでも、ソロで無事にクリアしたよ。
そして、この続きが某赤い部屋、じゃなくて、ブラッディルームだったので、
いろんな意味で大変なんだなぁと思いました(こなみかん)

参加回  7月25日21:00  なぞともカフェ新宿
形式  CUBE系、1080円、自分ソロ 
コンセプト ☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆
満 足 度 ☆☆☆
個人成績 326戦 242勝 84敗  勝率 .742
2015年度  53戦  42勝 11敗  勝率 .792
VSピンキリ 10戦  8勝 2敗  勝率 .800
CUBEはソロで挑むのが楽しいなぁ。なんだかんだで、全部自分で味わえるってのが。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

おばあちゃんのおもちゃ箱

無題

~ 閉店の日、泣いてた僕が受け取ったものは手作りのおもちゃ箱だった。~

きまぐれボックスの持ち帰り謎、おばあちゃんのおもちゃ箱。
今年の持ち帰り謎の中では、これかあららみさんの「からだ」が持ち帰り謎のトップじゃないか、と評判の作品。
北謎で大量に来ていた持ち帰り謎の中から、唯一俺が購入したものでもありました。


さて、ここで、持ち帰り謎を作っている身としてあるまじきことを告白すると、

……自分、持ち帰り謎、あまり好きじゃないんですよね……。

公演だったら60分で解けなかったら解説があって「ああああああ」ってカタルシス味わえるんだけれど、
制限時間の無い持ち帰り謎は、詰まったらめんどくさくなって詰まりっぱなし。
だから、「なぞときがかりはスゴイ!」とは思っても、
結局それ以降、「これはほんとにやれてよかった!」と思う作品には出会えてない(もしくは、積んだまま手を付けてない)状態でした。


このおもちゃばこ、その「ほんとにやれてよかった!」が押し寄せてきました。

こういう、郷愁にかられる系はほんとに弱い。もうね、このキャプションと絵だけでもちょっとうるっと来る。
それだけでも興味を引くのに持ち帰り謎というには大きな箱。
中をあけるとあのころのおもちゃが出るわ出るわ……。

そして、驚きと、個人的にめっちゃ琴線に触れるラストと。

これはね、やばい。大好き。

これは、持ち帰り謎というより、一種の「持ち帰り公演」と言ってもいい気がする。
確かに値段も張るし、準備も大変だからなかなか手に入る機会は少ないかもしれない。
けれど、これは、やるべきじゃないかな。
持ち帰り謎嫌いの俺ですら、自信を持って勧める作品。やれ。
ちょうど、今なら作者様が期間限定で通販しているようだしね!

参加回  7月12日17:00  自分の家で
所要時間  制限時間なし 一時間かけて泣きながら成功
形式  持ち帰り謎系、2500円、自分ソロ 
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 325戦 241勝 84敗  勝率 .742
2015年度  52戦  41勝 11敗  勝率 .788
対きまぐれボックス  2戦   2勝   勝率 1.000
最後に、解いた瞬間の自分のツイートをぺたり。
この気持ち、是非味わってほしい。
kimagurekansou.png
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

忙しい中でも

とりあえず都内で用事があったので、無理やり謎解きと絡めてきました。

エイリアン研究所、映画館、僕は何を忘れたのか、スペースレンジャーに挑戦、
某所でのボドゲ&肉会に飛び入り、
日研首脳会議

このへんを楽しんできまして。

関東のフォロワーの方々に会えたのがうれしかったのと、
エイリアン研究所が失敗したけどアジトの中でも個人的に1位か2位になりそうな面白さだったのと、
スペースレンジャーソロというレア感と、
日研部長と短時間ながら遊び倒せたことが収穫でした。

次に遠征行けるのは年末だろうなぁ。
今回の楽しさを日々の生活の糧にしますか……。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

お菓子の国と3つの宝



~ リアルトレジャーハント ~

リアルゴッコとガトーキングダムのコラボ。
ちょうど、朝に美唄で用事があり、そのまま東京へ行くというよくわからない計画だったので、
ここを経由していくことにしましたw

さて、リアルトレジャーハント、と銘打っている通り、
……謎解きというよりは、宝探しでした。
それも、ガチ探索の。

これ、一人で行くもんじゃないわw ソロにはいろんな意味でツラかったw

しかもさ、最終的にそこそこ広いホールでアイテムをノーヒント探索しなきゃいけないんだけれど、
「物は動かしたりずらしたりしなくても見つかります」って言ってたのに普通にテーブルクロスの影に隠すとか意味わかんないよっ!

なので、探索嫌いな自分にはミスマッチでした。

ですが……。

クリアすると、ガトキンのチョコレートがもらえるんですよ。
これがね、普通にね、うまいの。

それ食べてたら、ツラさとか結局忘れちゃうんすわ。ゲンキンですなぁw

ということで、多分、友達とワイワイやれるなら、楽しいイベントだったと思います。
あぁ、探索能力が欲しいw

参加回  7月25日12:00  札幌ガトーキングダム
所要時間  制限時間なし 一時間かけて泣きながら成功
形式  店内周遊系、500円、チーム5人以内で自由、自分ソロ 
コンセプト ☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆☆
エレガント ☆
満 足 度 ☆☆
個人成績 324戦 240勝 84敗  勝率 .741
2015年度  51戦  40勝 11敗  勝率 .784
対REAL GOKKO 15戦 13勝 2敗  勝率 .867
そして、このブログ書き始めた段階で、
おばあちゃんのおもちゃ箱のレビュー書いてないことに気付いた。
備忘録。次の記事はそれにしよう。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

倫敦大法廷殺人事件



~ 其の法廷は、奇跡の大逆転を待っている。 ~

奇術城の悔しさから二か月。大好きな、逆転裁判とのコラボ。
巧さんの大ファンなので、もうめっちゃわくわくでした。

かっちり6人友人でチーム組んで、万全を期して乗り込んできましたよ。

結果、無事に脱出成功。そして、楽しかった。

確かに、リアル脱出ゲーム、というのとは少し違うかもしれない。
いうなれば、「リアル逆転裁判ゲーム」
PKシアターがジョイポリスでやったやつは検事のキャラクターで世界観に入っていけたけれど、
これは個人的にはシステムがもう逆転裁判だったなぁ。
スタッフのマンパワー必要だし、机もそこまで広くないから情報整理がいつも以上に必要なんだけれど、
北海道の会場の広さとスタッフのノリで、非常に心地よくゲームに参加できました。

なんか最後はチーム全員で「いかにチェッカーを笑わせるか」みたいなことまでやってたw

で、実際のゲームでもそうだけど、「こういうことが言いたいんだよ、でも、何突きつければそれが言えるんだよっ!」
っていうもどかしさが、このゲームの中でも再現されてて。
純粋なリアル脱出ゲームファンにはそこはもやっとポイントにもなりかねないんだけれど、
逆転裁判ファンとしてはそこも原作に忠実ってことでテンションアップポイントなのよね。

最終的にオチも自分で見つけられたので、非常に満足でした。

参加回  7月 5日16:00  札幌ファクトリーホール
所要時間  制限時間60分 5分ほど残して成功!
形式   机上グループ系、2570円、チーム6人、自分+友人5人チーム 
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 323戦 239勝 84敗  勝率 .740
2015年度  50戦  39勝 11敗  勝率 .780
対SCRAP 73戦 41勝32敗  勝率 .562
この夏大忙しだったSCRAP、謎夏キャンペーン。
個人的には、その中でもこれが一番好きかもなぁ。
原作ゲーム、まだ第2話のスタートで止まったままだけどw 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ゾンビシティからの脱出



~ESCAPE FROM CITY OF THE DEAD~

6月ラストはトムソーヤの本気、ゾンビシティからの脱出。

本来は、「閉園後のレラ」で行われる1時間クラスの公演、だったはずなのだけれど、
大人の事情で営業中、空きテナントをうまく使った30分の公演となっていました。

それでも、なんというか、ガチだった。
これは、謎解きというよりは、ほんと、バイオハザードの世界を北海道でも楽しもうってやつでしたわ。

ゾンビのメイクもガチだし、テナントはほぼ光の無い真っ暗。
普通に追いかけてくるゾンビから、リアルに逃れながら必要なアイテムを見つけ出すという、
まさに「リアルイベント」でした。
そのため、謎自体はライトなものだったのだけれど、その体験で十分おつりがくるくらい。
そして、ライトながらも、謎に使われたギミックが、ほおおお、ってなるものだったりもしたので、
これはU○Jにならって続編作ってもいいんじゃないですかねェって感じでした。

それだけでも関東民にもおすすめできる楽しいイベントだったのだけれど、
一緒のチームになったメンバーには道民人狼仲間2人、その友人、関東の遠征民、そして某謎解き声優。

怖いものが苦手、と言っていた某謎解き声優、ほんと、フルコースで笑わせてくれました。

ゾンビと扉をはさんで入口抑えた状態になってたら、なぜか寸劇「学校に行きたくない引籠り少女」が始まってたり、
入口にかかっていたカーテンを取り付けていた突っ張り棒を持ってうぉぉぉうぉぅおうって叫んでいたり、
もう枚挙に暇がないくらいオンステージで劇場繰り広げられていました。

笑いすぎて腹が痛い。

やっぱね、ホラー系のイベントはね、
こういうめっちゃ怖がってくれる人と一緒に行くのが一番面白いと思うの。
特に、自分はホラー系全く持って怖さがわからないというか冷めちゃって楽しめないので、
そうした部分で雰囲気盛り上げてくれる怖がりさんの存在は非常にありがたい感じです。

参加回  6月28日16:30  千歳レラ
所要時間  制限時間30分。 5分くらい残しでクリア。
形式   会場街歩き&ミッション系、2500円だったかしら?、チーム6人
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆
個人成績 322戦 238勝 84敗  勝率 .739
2015年度  49戦  38勝 11敗  勝率 .775
対トムソーヤ 19戦  16勝 3敗  勝率 .842
まぁ、あとは、心配は怪我だわなw
一応、走っちゃダメとは言われてるけど、あれだけガチな感じなら走り回る人はでるし。

でも、それを自己責任で遊べる人には、ほんと楽しいイベントだったと思います。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ある組織からの脱走

ハテナボックス公演01告知2

~ そのとき、ぼくは、自由になりたかったのだ ~

北謎翌日、死んでる体をたたき起こして千歳へ向かい車を置き、
その足でJRで札幌に戻るというよくわからない行動。

それも、このハテナボックス「ある組織からの脱走」とそのあとのレラゾンビにスムーズに参加するため。

ということで、札幌カフェに乗り込んできました。

チームメートは俺と人狼仲間一人と最強夫婦!
北海道でこれ以上協力な仲間もいませんて。

さて、まだこれはいろんなところで再演があるかもしれない?のでネタバレなしで行きますと、

物量、難易度、さすがハテナボックスだわw
鬼畜クラスの難しさ。
これ、あの制限時間ってめちゃくちゃつらい気がします。

まぁ、それでも最強夫婦率いる我が隊はギリギリクリアできましたがね!

よくあれ準備したなぁ、というようなギミックもあり、個人的にはリドルよりこっちが楽しめました。
向こうでやってた時は飛べなかったから、再演してくれてありがたかったなぁ。


参加回  6月28日12:30  札幌カフェ
所要時間  制限時間60分。 10秒くらい残しでクリア。
形式   机上グループ系、2500円だったかしら?、チーム4人、自分+最強夫婦+頭働く人狼勢
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆
個人成績 321戦 237勝 84敗  勝率 .738
2015年度  48戦  37勝 11敗  勝率 .771
VSハテナボックス  5戦  5勝    勝率 1.000
やはり、S社のような安定感はないけれど、
その分尖ったものが出来るのが同人団体の強みよね。
これからも、ハテナボックスさんには名誉道民枠を活用していただきたいものです。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR