突発ラマぴんクイズ会第3回
宴の後
気付けば帰宅してから2日たったのだけれど、
北謎にかかわる2泊3日の濃密な時間が終わってしまいました。
北謎当日も怒涛だったけれど、
おかわりの日もすごく濃密だったな。
リドルじいさんと不思議な箱 ひどいメタで○
記憶の欠片 優勝
そしてらいおんさんたちと寿司を食って栄養補給、
最後はらまぴん突発クイズ会。
ほんとね、すごかった。
リドルじいさんはギミック詰め込み過ぎで頭おかしいし、
記憶の欠片は綺麗すぎてなんだこれって叫び続けたし、
ラマぴんクイズのシステムどんどんすごくなってくし、
やっぱりラマぴん二人の問読みはすごく聞きやすいし、
感謝祭もチキンレースも多答積み重ねも笑い続ける問題だったし。
月曜日寝不足で死んでたけど、まったく後悔のない時間でした。
完全に、ロスです。
何もやる気が起きないやばい。
もう少しだけ、余韻に浸ろう。
北謎にかかわる2泊3日の濃密な時間が終わってしまいました。
北謎当日も怒涛だったけれど、
おかわりの日もすごく濃密だったな。
リドルじいさんと不思議な箱 ひどいメタで○
記憶の欠片 優勝
そしてらいおんさんたちと寿司を食って栄養補給、
最後はらまぴん突発クイズ会。
ほんとね、すごかった。
リドルじいさんはギミック詰め込み過ぎで頭おかしいし、
記憶の欠片は綺麗すぎてなんだこれって叫び続けたし、
ラマぴんクイズのシステムどんどんすごくなってくし、
やっぱりラマぴん二人の問読みはすごく聞きやすいし、
感謝祭もチキンレースも多答積み重ねも笑い続ける問題だったし。
月曜日寝不足で死んでたけど、まったく後悔のない時間でした。
完全に、ロスです。
何もやる気が起きないやばい。
もう少しだけ、余韻に浸ろう。

謝辞 北謎16終わり!
【北謎告知2】謎解きイベントの歩き方(無給本)2、3

ということで、今回も北謎告知。
今度は物販の方です。
予定としては、
謎解きイベントの歩き方ver.2(無給本2)15冊
謎解きイベントの歩き方ver.3(無給本3)20冊
をそれぞれ1冊1000円で頒布する予定です!
ナンバリングになっていますが、1を読んでなくても全く問題ありません。
全て独立しています。
内容は、団体紹介、コラム、謎解き対策、
そして、鍵付の持ち帰り謎のセットになっております!
元祖・本に鍵がついている持ち帰り謎。
幸いなことに好評いただいています。
過去の感想はコチラ
そろそろ在庫も減りつつありますので、
北海道でほしい方はぜひこの機会に購入してください!

【北謎宣伝1】田舎からの脱出・再再再演

~ 6年後、この村は、消えるらしい。~
ということで、たった今無事に準備完了したので、告知!
今年も、北謎16~初恋~ にて、脱出狂想曲は田舎からの脱出を出します!
またかよっって言わないでくださいw
☆公演詳細
1)人数
4人×9チーム 完全ランダムチーム制
2)所要時間
セミナールーム3にて、10:40~ 前説開始
前説開始から解説まで80分程度
3)料金
1000円/人
(このほかに、北謎全体を通した入場料500円がかかります)
4)あらすじ
北謎といえば、これ、と言われる公演を目指します(新作が出来ない言い訳)
3回目の再演。まだの方、どうぞまずはこちらの物語を。
6年後、廃村。あなたはこの未来に、どうやって抗いますか?
公演時間約60分で1000円という、破格の値段で提供します!
が、謎の質はお値段以上で頑張ります!
ノスタルジーあふれるこの公演、
そしてそのほかさまざまな公演のチケットご予約は
コチラ!!!

エイリアン研究所からの脱出

~ …これが最後の通信だ。君たちだけでも脱出しろ… ~
友人の結婚式にかこつけて、やってきました平日東京。
朝一で健康診断だったのだけれど、9時半に終わらせそのままJR飛び乗って。
16時過ぎに東京につき、一路東新宿へ。
本来は10人のゲームだったこれだけど、5人で乗り込んできました。
いやー、逆にちょうどよかった。
すごくバランスのとれたチームで、楽しめたし充実してた。
残念ながら2手くらいクリアには足りなかったけど、楽しさ的に満足でした。
リアル脱出ゲームではなく、「リアル通信ゲーム」と銘打っているけれど、
なるほどなるほど、となりました。
にしても、東新宿アジトはほんとに俺抜けられないなぁ。
今のところ全敗だよ……
参加回 11月13日17:00 アジトオブスクラップ@東新宿GUNKAN
形式 アジト型、2800円、1人で参加、5人1チーム、制限時間60分、失敗。
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 371戦 275勝 96敗 勝率 .741
2015年度 98戦 75勝 23敗 勝率 .765
対SCRAP 88戦 52勝36敗 勝率 .591
これはでも10人いたらうじゃうじゃで満足度下がっただろうなぁ。
適正人数ってあるよね。

幽霊島の殺人を楽しむ会
#表参道杯
一晩たって。
トラブルもあったようで残念な限りではあるけれど、
それでも楽しかったことには変わりないイベントなので振り返りを。
1R
○ 史記(得意ジャンルで押せてよかった)
× ボランチ(誤答・司令塔。NG杯で出たのがよぎりダイブしすぎた。
次の一文字読ませ押しでポルトガルのポがでてたら行けたかなぁ)
2R
○ B(wordで太字を表すアルファベット1字)
敗者復活
○ アリストテレス(アレクサンダー大王の教育係、で気付き、一瞬迷ったけど押せた。やはり歴史)
押し負けて悔しかったのが、
学名をニッポニアニッポン/
8チームで行われるトーナメント/
飛び込めずに悔しかったのが
2乗すると4になる整数/は2と何?
歴史で2○、雑学で1○。
やっぱ押せるジャンルが狭い。
本格的にクイズICレコーダーに吹き込んで、
ランダム再生して勉強しようかしら。
冬のヒミツキチ杯でリベンジしたい。
イベント自体は、ヒミツキチ杯に比べると観客席が狭くてちょっとツラかった。
飲み物もこぼれちゃったし、身動き取れないし。
でも、司会者の盛り上げ、観客のマナー、
そして何より参加者の熱と技術とドラマ。
参加してよかったと思えるイベントでした。
今回、いろいろあって運営的には辛いところでしょうが、
ぜひとも、今後も続いていくイベントになってほしいと願っています。
古川さん、3連覇の南さんをはじめ、関係各位の皆様
本当に楽しいイベントをありがとうございました。
でもまぁ、本音は、
もっと押したいいいいいいいいいいい!!!!!
…・……悔しい。もっと、勝ち抜けたい。
トラブルもあったようで残念な限りではあるけれど、
それでも楽しかったことには変わりないイベントなので振り返りを。
1R
○ 史記(得意ジャンルで押せてよかった)
× ボランチ(誤答・司令塔。NG杯で出たのがよぎりダイブしすぎた。
次の一文字読ませ押しでポルトガルのポがでてたら行けたかなぁ)
2R
○ B(wordで太字を表すアルファベット1字)
敗者復活
○ アリストテレス(アレクサンダー大王の教育係、で気付き、一瞬迷ったけど押せた。やはり歴史)
押し負けて悔しかったのが、
学名をニッポニアニッポン/
8チームで行われるトーナメント/
飛び込めずに悔しかったのが
2乗すると4になる整数/は2と何?
歴史で2○、雑学で1○。
やっぱ押せるジャンルが狭い。
本格的にクイズICレコーダーに吹き込んで、
ランダム再生して勉強しようかしら。
冬のヒミツキチ杯でリベンジしたい。
イベント自体は、ヒミツキチ杯に比べると観客席が狭くてちょっとツラかった。
飲み物もこぼれちゃったし、身動き取れないし。
でも、司会者の盛り上げ、観客のマナー、
そして何より参加者の熱と技術とドラマ。
参加してよかったと思えるイベントでした。
今回、いろいろあって運営的には辛いところでしょうが、
ぜひとも、今後も続いていくイベントになってほしいと願っています。
古川さん、3連覇の南さんをはじめ、関係各位の皆様
本当に楽しいイベントをありがとうございました。
でもまぁ、本音は、
もっと押したいいいいいいいいいいい!!!!!
…・……悔しい。もっと、勝ち抜けたい。

クイズ遠征
ファラオの呪い

~ ファラオの呪う、救援の霊魂。時をかけて、仲間たちとともに、数千年のヒミツを解きに行こう ~
10月遠征の最後は絶対空間ファラオの呪い。
チケットブルーなあの方といったのだけれど、
……惨敗でしたな。
3手くらい足りんかったし、爽快感もちょっと薄め。
やはり、個人的には大陸系よりもヒミツキチ型の方が普通に好きなんだよなぁ。
参加回 10月4日14:00 絶対空間@池袋
形式 アジト型、2500円、2人で参加、制限時間50分、3手くらい足りず失敗。
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆☆
エレガント ☆☆
満 足 度 ☆☆☆
個人成績 370戦 275勝 95敗 勝率 .743
2015年度 97戦 75勝 22敗 勝率 .773
対絶対空間 4戦 3勝 1敗 勝率 .750
さ、この次は・・・・いつの遠征だったっけw もうね、遠い過去になりつつあるよ……。
