fc2ブログ

せたなクイズオープン2

うちからそこそこ近い(100km前後)ということもあり、
クイズオープン会に行ってきました。

参加者は9人。本来50人でやるレギュだったので、それを9人にということで結構グダグダなルール説明。
そして、若干感じる内輪感。ちょっと心配になりました。

1R 2○1×10問プラス個人問題限定
あらかじめ得意ジャンルを送って、それが1問ずつ出る&そのほかに10問限定で合計2○1×ってルール。
まずね、得意ジャンル問題、ほとんどスルーだったんじゃないかな。
自分は最後に出されたのだけれど、完全に度忘れというか、官渡の戦い答えるのに「砦」って出てきてなんか混乱してダメだった。
うそうの兵糧庫と一緒になっちゃって取り出せずスルーに。

そのあとは、AEDを押し負けるも水球と枕草子を取って2○2抜け。
ここまではまだわかる問題だったなぁ。

2R-1 歌詞棒読み主題歌クイズ
ジャンル的にさっぱりわからん。地蔵。
唯一多分これか、とおもって押した「ときめきメモリアル」はもう一度。
「ときめきメモリアル2」って答えて誤答。正解は4。
あとは、スルーになってもわからないものがほとんど。

2R-2 ボード近似値クイズ
途中までトップだったけれど、せたな問題(得点2倍)で×引いちゃって突然死。
まぁ、近似値ならこの正解の見当がつかないクイズは面白かった。

2R-3 5ヒントクイズ
4ヒントまで出てようやくわかるかも、というのが1割、5ヒント出てもさっぱりなのが3割。
これまた地蔵。

3R 3択6問×6セット
各セット最下位が落ちていく形式なのだけれど、
1問目から見事に見たこと聞いたことのない用語のオンパレード。
1問もわからず、全て勘で33%を狙いに行くプレー。思わず笑っちゃった。
こんなのでも最下位は免れてブービー。

4R 王様平民奴隷
1位が王様、最下位が奴隷、他が平民スタート、
王が正解で奴隷に1×、王が不正解の時は任意の平民と立場交換
平民が正解で王と交換、不正解で奴隷と交換、
奴隷が正解で任意の平民と交換、不正解で1×、
2×で失格、失格が4人出るまで続ける。
誰かが×ついた後、4問終えて誰にも×が増えなければ奴隷に1×
奴隷がいなくなったら残ってる人で3R最下位の人が奴隷に落ちる
3R1位(王)~6位までには番号が振り分けられ、
スルー問題が出たらサイコロを振られて出た人が強制的にボタンを押したものと同じとして答えなければならない、
というルール。
……このルール、果たして、面白いのか?

まぁ、せたな問題でスルーからサイコロで死亡、という光景を何度か見ることにより、
一度も正解してないのに下から2位だった俺が運よく生き残った……んだけど、
まーったく押せる要素ない感じ。2問だけ押し負けたがあったけど、あとは地蔵orルール上押さない方がいいと判断、でした。

準決勝 多答リレークイズ
15問限定多答クイズ、順番に最大3個まで答えてよくて、
不正解はその段階でその問題への解答権を失う、
その多答クイズの最後に正解を言った人が1○をもらえて、
3○でクリアっていうルール。

でもね、多答クイズ俺には難しすぎた。
今年のオリコン10位以内に入ってるアーティストとか、
あ行の星座とか、
J3のチーム名とか、
AKBの選抜メンバーとか、嫌いなジャンルだらけだったし、
せたな町の町議の名前とか(誰も答えられなかった)
せたな町のホテルの名前とか。

町問題はまあ置いといても、それ以外の問題もすごく偏ってるなぁと感じた。
結局、ここで自分は敗退。

決勝 たしか5○
なんとなく見てたけど、1問もわかる問題なかった。

とまぁ、何か、最終的には「ノットフォーミー」な大会に来ちゃったなぁという印象。
こないだやったイントロの自嘲しないイントロもそうだけど、
わからない問題だらけのクイズはただただストレスだなぁと。
ジャンルも偏ってたし、ルールも ん?となるもの結構あったし、
難易度は俺にとっては高すぎたし、
問読み少し効きにくく、問題と問題の間もダレるような空きがあり、
小学生のお子さん?が得点記入やってたけどそこの意思疎通うまくいかずテンポが悪かった。

来年はちょっと見送りだなぁ。

そして、改めて、楽しいクイズってなんだろうって考えるようになった。
……とりあえず、ノス杯はもう少し楽しめるといいなぁ。
ほんと、最初にクイズに触れたときに、古川さんだったり、ラマぴんだったり、NG杯だったりと、
面白く、隅々まで配慮の行き届いたイベンターによる会だったことは、
クイズにハマるうえでもありがたいことだったんだろうなぁ。

ま、ともあれ、より深くクイズ楽しむならこの辺の難問も答えられるようにならんといけないんだろうけど。
長い目で見たときには、3段階くらいの知識量アップが必要だなぁ。
スポンサーサイト



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

心斎橋チョコレート殺人事件 脱出編



さて続いては脱出編。
これはレッドルームとかと同じくらいの制限時間で行われるアジト。
はじめての女性3人、明らかに同業者な遠征ソロクラスタの女性と自分で乗り込んできまして。

延長したけど、何とかクリアしたー!

ホントね、よく作るねェって感じ。
大変なところもあるけれど、アジトならではのギミックもあり、満足!

参加回  12月26日16:00 心斎橋アジトオブスクラップ
形式  アジト型、1800円、1人で参加、6人一組、制限時間40分 無事延長クリア
コンセプト ☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 383戦 286勝 97敗  勝率 .747
2015年度 110戦  86勝 24敗  勝率 .782
対SCRAP 92戦 56勝36敗  勝率 .609
これが終わったところで、全国に48人いるというあの方と合流。
ホント、日本って、狭いよねw 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

心斎橋チョコレート殺人事件 現場検証編



~ 残されたのはカカオの香り ~
ようやく、去年最後の大遠征にたどり着いたぞ!

ということで、一発目は大阪飛んで真っ先に着いた心斎橋アジトで現場検証編!

これね、数年前の謎フェスでね、なんか記憶あるwwww


ということで、無事に成功!個人的にこれ好きな奴!
謎解き、とはちょっと違うけどね!体験としては最上級よ!

参加回  12月26日15:00 心斎橋アジトオブスクラップ
形式  アジト型、1800円、1人で参加、6人一組、制限時間40分 無事クリア
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 382戦 285勝 97敗  勝率 .746
2015年度 109戦  85勝 24敗  勝率 .780
対SCRAP 91戦 55勝36敗  勝率 .604
まぁ、正直、難易度高かったのはこの公演よりも
そもそも飛行機遅延によりこの公演に間に合うかどうか、のほうだったんですがねw 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

あっほん昔話



とりあえずAHOの公演と聞けば再演ではなく最初のクールで乗り込むAHOマスターの称号を得ている私ですので、
当たり前のようにこれに行ってきました。
…・・ほんとは翌週から大阪名古屋東京遠征だったので、
飛ぶつもりはなかったんよ……。でもね、AHOだから。

そんなAHOの60分公演はごちゃい以来。
もうね、期待しかないよね。

そして、

やっぱ俺この団体好きだわ。
もうね、それしかない。
ホント、AHOだった。

最悪死に至るわ。
笑いすぎた。
これは、再演があったら、ぜひとも行け。

参加回  12月20日10:00 飯田橋
形式  机上グループ型、3000円、1人で参加、クラスタ仲間とご一緒、制限時間60分 無事クリア
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 381戦 284勝 97敗  勝率 .745
2015年度 108戦  84勝 24敗  勝率 .776
対AHO      6戦  6勝       勝率 1.000
さ、いつまでこのAHOマスターの記録を所持したままでいられるかなぁ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

2016夏 大型遠征

16年夏予定

結局こんな感じでほぼほぼ移動してるかなんかやってるかホテルで寝てるかのどれかでしたね。
6日間で24項目。
ナゾトキが15項目、コミケ2項目、クイズ3項目、ボドゲ・人狼3項目にドラクエミュージアム。
充実した6日間になったんじゃないかなぁ。
流石にね、体力がもう限界ですわ……。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

明日から大型遠征

16年夏予定

出張から帰宅、久々の我が家を楽しんでいます(滞在予定6時間半)
明日からの大型遠征、現状の予定はこんな感じかなぁ。
ドラクエミュージアムは勢いで明日の体調と荷物置き次第、
それ以外も仮決定の部分とかあるけれど。

ま、さすがに年齢経てきたので、いつもに比べるとおとなしいスケジュールかなぁと。
それでも入れたいものはいろいろ入れられたからいいかな。

さ、あとは寝坊しないよう頑張るだけだ! 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

今日は麻雀

あり得んレベルのぼろ負け。酷かった。
なんだろこのひどさ。


気を取り直して明日の仕事頑張ります…… 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ひさびさまけー

リアル逆裁、もんにょりしながら失敗。
ま、これ、実際の逆裁でも感じることあるようなもんにょり。
そういう意味では、リアル逆裁との名に忠実なのかもね。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

明日から

しばらくまともに家にいることがないというね。
明日は札幌へ行き、友人に会った後夜に逆転裁判。
明後日とその次は札幌で仕事なので、
明後日の夜は麻雀。
次の日はそのまま帰ってきて、翌朝新幹線で東京へ。

これは忙しいなw

ということで、またブログレビューがしばらく滞るw ま、いつものことよ。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

ちゃんとした公演

ちゃんとした

ログオン初体験はこのエゴサが難しそうな「ちゃんとした公演」

ネタバレも許された公演なのだけれど、
ホント、作り方うまいな、その発想はなかったな、って思うすごい公演。
誰かが言ってた、「零狐春は天才の全力の悪ふざけ」「ログオンは天然の全力の悪ふざけ」
ってのが、なるほどしっくりきた。

合唱の公演を成功させよう!っていうところから始まるんだけれど、
実は部長はもう幽霊で。
永遠に合唱練習を続けさせようとするという。
つまり、うちらは常に歌を歌い続けなければならない。
これ、斬新。
視覚を縛る、声を縛る、筆記具を縛る、と、制限をかけてマイナスで物事を作っていく公演が多い中、
この公園は逆に「加える」ということで斬新な縛りを作り出した感じ。
ずっと歌っていると、全然謎解けねェの何の。
凄かった。

あとは、あんそにさんのじぇばんにっぷりやここさんの多才、みかりんのキャラと、
ログらしいほんわかしたいい雰囲気で楽しい公演だったのがなによりかな。
チームメンバーにも恵まれていたし、こいつは楽しかった!

参加回  12月19日19:00 日本ピアノギャラリー東京店
形式  アジト型、2000円、1人で参加、クラスタたくさん、制限時間何分だった? 無事クリア
コンセプト ☆☆☆☆☆
むずかしさ ☆☆☆
エレガント ☆☆☆☆☆
満 足 度 ☆☆☆☆☆
個人成績 380戦 283勝 97敗  勝率 .745
2015年度 107戦  83勝 24敗  勝率 .776
VSろぐ    1戦   1勝   勝率 1.000
いやー、次の公演やりたいんだけれど、ログの方々忙しそうだよなぁ……。 同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
プロフィール

無給の人

Author:無給の人
北の大地の南の方に住む男。
謎解き、特にリアル脱出ゲームがすき。
ライアーゲーム系統も大好き。
野球だゲームだドライブだと、
いろんなこと好きな人間です。
最近ちょっとずつ謎作る方にも興味津々。
いくつか、作ってみています。
twitterID @mukyunohito

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ドラクエ風アクセスカウンターもどき

flash boreal kiss
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR