今年頑張ったこと
この記事はアドベンドカレンダーの一環として、
クイズやる人のアドベンドカレンダー
と
かみやパパのアドベンドカレンダー
2つを同時に満たすやつです。
去年のアドベンドカレンダーでは、ちょうどエクストリーム出社絡めたみんな杯弾丸ツアーについて書いたんですけど、
そこから今日まで、何頑張ったかなーといったらやっぱクイズと謎解き絡めた遠征なのよねぇ。
特に前半は土日になかなか休めなかった分、平日遠征ぶちこみまくって、
気付けば平日にTMC行ってもだーれも驚いてくれなくなってて。
まぁ、基本的にはその価値がないと飛ばないからと思ってたら、飛びたくなるイベントたくさん増えすぎたからね、仕方ないね。
ということで、今年行ったクイズ大会のおもな結果が、
ラボクイズ
・ふたりクイズ 入院さんと組んで準優勝
・まいるど選手権5 奇跡的に準優勝
・はじめてのクイズ15 チームに恵まれ優勝
大きめの大会
・北海道早押王 12位くらい。
・フレッシャーズオープン ぼろ負け
・表参道杯 3Rに届かず
・北日本新人王 奇跡的に準優勝
・ネクストブレイク杯2 奇跡的に決勝進出
・北海道最強位 奇跡的に1度だけAまで上がるもBで終戦
個人杯など
・ラボ5周年の回 決勝進出
・茶柱杯 楽しんだ
・おーもり杯 ベスト4まで
・けんえす杯 ギリギリ決勝進出
・臥Q山ステップス 何回か優勝
こうみると、思いのほか結構押せるようになったと思うんですよね。
多分、自分が今、クイズという趣味に心が折れるとしたら、
かけた遠征費に比べて楽しんだといえる要素が明らかに負けてしまった場合。
そういう意味では一番折れかけたのはフレッシャーズオープンあたり。
謎解きはある程度成熟したというか、自分にとっては楽しめるという見込みの立つ遊びなんだけれど、
クイズの大会は「強くなければ最後まで参加できず最大限楽しめない」大会がほとんどで、
そう考えると今年1年、心ぽっきり折れ切らずにこの趣味続けられたのは、
なんだかんだでいろいろ頑張れたからなのかなって。
まぁ、まだある程度の難易度になると途端に地蔵になるという欠点は残っているけれど、
少しずつ芸能の苦手も穴を埋めつつ、前振りで押せるものも増やしつつ、
結局は周りに恵まれて、楽しい楽しいクイズライフを送りながら成長してるのかなって。
謎解きは自分でも作れるけれど、クイズの企画はなかなか作れない自分にとって、
クイズの企画や大会、練習会やスカクイなどなど、
場を作ってくれる人たちにたくさん手助けしてもらいながら、今年は頑張れたなぁと思うわけです。
まぁまだこの12月押す機会は確保しているし、
何より来年1月4日のとなり杯が待っていますからね。
今後とも、クイズで遊んでくれる皆さんにはよろしくお願いしたいわけでございます。
いやー、今回も取っ散らかってるなぁと、ほかの参加者の文才に嫉妬して、筆をおくことにしますね。
皆様、よいお年を。
クイズやる人のアドベンドカレンダー
と
かみやパパのアドベンドカレンダー
2つを同時に満たすやつです。
去年のアドベンドカレンダーでは、ちょうどエクストリーム出社絡めたみんな杯弾丸ツアーについて書いたんですけど、
そこから今日まで、何頑張ったかなーといったらやっぱクイズと謎解き絡めた遠征なのよねぇ。
特に前半は土日になかなか休めなかった分、平日遠征ぶちこみまくって、
気付けば平日にTMC行ってもだーれも驚いてくれなくなってて。
まぁ、基本的にはその価値がないと飛ばないからと思ってたら、飛びたくなるイベントたくさん増えすぎたからね、仕方ないね。
ということで、今年行ったクイズ大会のおもな結果が、
ラボクイズ
・ふたりクイズ 入院さんと組んで準優勝
・まいるど選手権5 奇跡的に準優勝
・はじめてのクイズ15 チームに恵まれ優勝
大きめの大会
・北海道早押王 12位くらい。
・フレッシャーズオープン ぼろ負け
・表参道杯 3Rに届かず
・北日本新人王 奇跡的に準優勝
・ネクストブレイク杯2 奇跡的に決勝進出
・北海道最強位 奇跡的に1度だけAまで上がるもBで終戦
個人杯など
・ラボ5周年の回 決勝進出
・茶柱杯 楽しんだ
・おーもり杯 ベスト4まで
・けんえす杯 ギリギリ決勝進出
・臥Q山ステップス 何回か優勝
こうみると、思いのほか結構押せるようになったと思うんですよね。
多分、自分が今、クイズという趣味に心が折れるとしたら、
かけた遠征費に比べて楽しんだといえる要素が明らかに負けてしまった場合。
そういう意味では一番折れかけたのはフレッシャーズオープンあたり。
謎解きはある程度成熟したというか、自分にとっては楽しめるという見込みの立つ遊びなんだけれど、
クイズの大会は「強くなければ最後まで参加できず最大限楽しめない」大会がほとんどで、
そう考えると今年1年、心ぽっきり折れ切らずにこの趣味続けられたのは、
なんだかんだでいろいろ頑張れたからなのかなって。
まぁ、まだある程度の難易度になると途端に地蔵になるという欠点は残っているけれど、
少しずつ芸能の苦手も穴を埋めつつ、前振りで押せるものも増やしつつ、
結局は周りに恵まれて、楽しい楽しいクイズライフを送りながら成長してるのかなって。
謎解きは自分でも作れるけれど、クイズの企画はなかなか作れない自分にとって、
クイズの企画や大会、練習会やスカクイなどなど、
場を作ってくれる人たちにたくさん手助けしてもらいながら、今年は頑張れたなぁと思うわけです。
まぁまだこの12月押す機会は確保しているし、
何より来年1月4日のとなり杯が待っていますからね。
今後とも、クイズで遊んでくれる皆さんにはよろしくお願いしたいわけでございます。
いやー、今回も取っ散らかってるなぁと、ほかの参加者の文才に嫉妬して、筆をおくことにしますね。
皆様、よいお年を。
スポンサーサイト

コメント
ご参加ありがとうございます!
無給さん。アドベントカレンダーへのご参加ありがとうです!
クイズの調子が良さそうだなーってTLをゆるゆると追っていましたが、改めてみるとやはりいい感じの一年だったみたいですね!
わたしはなかなか頑張って勉強することができずクイズ力はあがっていきませんがw、GOKKOの時にはどうぞよろしくお願いします!
クイズの調子が良さそうだなーってTLをゆるゆると追っていましたが、改めてみるとやはりいい感じの一年だったみたいですね!
わたしはなかなか頑張って勉強することができずクイズ力はあがっていきませんがw、GOKKOの時にはどうぞよろしくお願いします!